特許
J-GLOBAL ID:200903071010222095

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-093291
公開番号(公開出願番号):特開平11-288296
出願日: 1998年04月06日
公開日(公表日): 1999年10月19日
要約:
【要約】【課題】利用時点における利用者自身から得られる情報に基づいて利用者を確実に特定することによって、その特定された利用者に対応する学習結果に基づく所定の情報処理が実行された場合の実効を図る。【解決手段】音声認識装置30には、予め登録したユーザ名とユーザIDとが対応して記憶されており、利用者が音声入力したユーザ名が予め登録されているものであれば、そのユーザ名に対応するユーザIDがマルチメディアECU10へ送られる。そして、ナビゲーション制御部10a及び各ECU51〜58においてユーザIDに基づく設定となるよう指示が出される。例えばオーディオ装置のプリセットメモリやシート位置・ステアリング位置・ミラー位置などがその利用者にマッチした設定にされる。
請求項(抜粋):
音声を入力するための音声入力手段と、該音声入力手段を介して入力された音声を、予め辞書手段に記憶されている複数の比較対象パターン候補と比較して一致度合の高いものを認識結果とする認識手段と、該認識手段による認識結果を、予め登録されている利用者毎の識別情報と比較することによって利用者を特定する利用者特定手段と、複数の利用者毎に対応した学習結果を記憶しておく記憶手段と、前記利用者特定手段によって利用者が特定された場合には、その特定された利用者に対応する学習結果を前記記憶手段から読み出し、その読み出した学習結果に基づく所定の情報処理を実行する処理実行手段とを備えること、を特徴とする情報処理装置。
IPC (5件):
G10L 3/00 531 ,  G10L 3/00 551 ,  B60R 16/02 655 ,  G06F 3/16 320 ,  G06T 7/00
FI (5件):
G10L 3/00 531 L ,  G10L 3/00 551 J ,  B60R 16/02 655 A ,  G06F 3/16 320 H ,  G06F 15/62 460
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る