特許
J-GLOBAL ID:200903071052367980

腐食モニタリングセンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 細見 吉生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-328103
公開番号(公開出願番号):特開2005-091281
出願日: 2003年09月19日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】 参照電極やプローブ4’の先端部に関する耐衝撃性の低さを補い、安定的な使用を可能にするとともに運搬等の取り扱いを容易にする腐食モニタリングセンサを提供する。【解決手段】 腐食モニタリングセンサ1は、腐食環境にある被評価金属の腐食速度を測定するためのセンサである。金属製プローブ4の側面の一部に、絶縁体である電極部基盤6が、当該プローブ4を長手方向に分断することのないように取り付けられていて、当該電極部基盤6上に、上記の被評価金属にてなる試料電極2およびその対極3とともに参照電極5が設けられている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
腐食環境にある被評価金属の腐食速度を測定するための腐食モニタリングセンサであって、 金属製プローブの側面の一部に、絶縁体である電極部基盤が、当該プローブを長手方向に分断することのないように取り付けられていて、当該電極部基盤上に、上記の被評価金属にてなる試料電極およびその対極とともに参照電極が設けられていることを特徴とする腐食モニタリングセンサ。
IPC (5件):
G01N27/26 ,  G01N17/02 ,  G01N17/04 ,  G01N27/02 ,  G01N27/06
FI (5件):
G01N27/26 351B ,  G01N17/02 ,  G01N17/04 ,  G01N27/02 Z ,  G01N27/06 Z
Fターム (29件):
2G050AA01 ,  2G050BA01 ,  2G050BA10 ,  2G050CA02 ,  2G050DA02 ,  2G050EA01 ,  2G050EA06 ,  2G050EB03 ,  2G060AA01 ,  2G060AC01 ,  2G060AC05 ,  2G060AE18 ,  2G060AE28 ,  2G060AF03 ,  2G060AF06 ,  2G060AF07 ,  2G060AF09 ,  2G060AG10 ,  2G060FA01 ,  2G060HA02 ,  2G060HA06 ,  2G060HB06 ,  2G060HC13 ,  2G060HC15 ,  2G060HC19 ,  2G060HC22 ,  2G060HD03 ,  2G060HE03 ,  2G060KA05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る