特許
J-GLOBAL ID:200903071068998425

レンズ用金型の製造方法及びレンズ用金型の製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小松 祐治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-194115
公開番号(公開出願番号):特開2001-018233
出願日: 1999年07月08日
公開日(公表日): 2001年01月23日
要約:
【要約】【課題】 2つの異なる曲面を有するレンズの成型用金型を高精度に且つ低コストで製造することを課題とする。【解決手段】 外周部と内側部とが屈曲点4を介して連続された異なる曲面5、3を有するレンズの成型用金型1を金型材料を回転させながら工具6を移動させて切削又は研削して製造する方法であって、外周部曲面を上記屈曲点まで切削又は研削した後上記工具を内側部曲面の切削又は研削予定面から退避させ、上記工具を上記屈曲点を再び通過させてから内側部曲面を切削又は研削する。
請求項(抜粋):
外周部と内側部とが屈曲点を介して連続された異なる曲面を有するレンズの成型用金型を金型材料を回転させながら工具を移動させて切削又は研削して製造する方法であって、外周部曲面を上記屈曲点まで切削又は研削した後上記工具を内側部曲面の切削又は研削予定面から退避させ、上記工具を上記屈曲点を再び通過させてから内側部曲面を切削又は研削することを特徴とするレンズ用金型の製造方法。
IPC (4件):
B29C 33/38 ,  B23P 15/24 ,  B24B 19/00 ,  B29L 11:00
FI (3件):
B29C 33/38 ,  B23P 15/24 ,  B24B 19/00 Z
Fターム (12件):
3C049AA01 ,  3C049AA11 ,  3C049BB06 ,  3C049CA01 ,  3C049CA03 ,  3C049CB01 ,  3C049CB05 ,  4F202AH74 ,  4F202CA30 ,  4F202CB01 ,  4F202CD18 ,  4F202CD28
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る