特許
J-GLOBAL ID:200903071070664844

加湿器およびその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 世良 和信 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-083326
公開番号(公開出願番号):特開2002-289229
出願日: 2001年03月22日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】 中空糸膜束のケースへの充填が容易で、ガス交換率が高く、中空糸膜の強度にも優れた加湿器を提供する。【解決手段】 すだれ織の形態である中空糸膜束4を、フィルム6に重ねられた状態で、パイプ3にロール状に巻く。そして、パイプ3にロール状に巻かれた状態で、パイプ3と共にケース2に充填する。
請求項(抜粋):
壁面に開口部を有する筒状のパイプと、該パイプと同心的に設けられ、かつ、壁面に開口部を有する筒状のケースと、前記パイプとケースとの間の環状隙間に充填される中空糸膜の束と、前記パイプの中空内部から、該パイプに設けられた開口部を介して前記ケースに設けられた開口部に至る経路、あるいはその逆の経路である第1経路と、前記中空糸膜の中空内部を通る第2経路と、を備え、前記第1経路及び第2経路のうちの一方に、固体高分子型燃料電池に供給する燃料ガスを流し、他方に水分を含むガスを流すことによって、前記中空糸膜によってガス中に含まれる水分を分離して、前記燃料ガスを加湿する加湿器であって、前記中空糸膜の束は、複数本の中空糸膜が並んだ、すだれ織の形態であると共に、該すだれ織の形態の中空糸膜の束が、前記パイプにロール状に巻かれた状態で該パイプと共に前記ケースに充填されていることを特徴とする加湿器。
IPC (6件):
H01M 8/04 ,  B01D 53/22 ,  B01D 63/02 ,  B01D 71/64 ,  F24F 6/00 ,  H01M 8/10
FI (7件):
H01M 8/04 K ,  H01M 8/04 N ,  B01D 53/22 ,  B01D 63/02 ,  B01D 71/64 ,  F24F 6/00 Z ,  H01M 8/10
Fターム (13件):
3L055AA10 ,  3L055BA03 ,  4D006GA41 ,  4D006HA08 ,  4D006HA09 ,  4D006HA62 ,  4D006HA72 ,  4D006JA04C ,  4D006PB17 ,  4D006PB65 ,  4D006PC80 ,  5H026AA06 ,  5H027AA06
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る