特許
J-GLOBAL ID:200903071079211915

移動者案内サーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-270925
公開番号(公開出願番号):特開2005-024517
出願日: 2003年07月04日
公開日(公表日): 2005年01月27日
要約:
【課題】 利用者の現在位置を常に把握しなくとも適切な案内が可能な、比較的簡易なシステムでの案内システムを実現すること。【解決手段】 移動者案内サーバ100は、出発地、目的地及び目的地への希望到着時刻を含む移動計画が登録されると、この移動計画に基づく移動行程を予測し、予測した移動行程中で案内が必要だと思われる案内時刻及びその案内の内容を決定する。そして、案内時刻となると、該当する内容の案内情報を移動者が携行する携帯電話機200に送信する。また、改札システム310から入出場情報を受信した場合、或いは、クレジットカードシステム40からカード利用情報を受信した場合には、この情報に含まれる位置及び時刻に合わせて予測済みの移動行程を更新するとともに、案内タイミングを再決定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の通信網を介して、移動者が携行する移動者携帯端末に所定の案内情報を送信可能な移動者案内サーバにおいて、 少なくとも出発地と目的地と目的地到着希望時刻とを含む移動計画を登録する登録手段と、 前記登録された移動計画を遂行するための、少なくとも出発地から目的地までの経路と当該経路上での通過時刻とを含む移動行程を予測する行程予測手段と、 前記予測された移動行程と現在時刻とを対比することで、移動中の前記移動者の現在位置を推定する位置推定手段と、 前記予測された移動行程のうち、前記推定された現在位置以降の経路に関する所定の案内情報を前記移動者携帯端末に送信する送信手段と、 を備えることを特徴とする移動者案内サーバ。
IPC (4件):
G01C21/00 ,  B61L25/02 ,  G06F17/60 ,  G08G1/005
FI (6件):
G01C21/00 Z ,  B61L25/02 A ,  G06F17/60 112E ,  G06F17/60 144 ,  G06F17/60 506 ,  G08G1/005
Fターム (23件):
2F029AA07 ,  2F029AC06 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  5H161AA01 ,  5H161CC11 ,  5H161CC20 ,  5H161DD21 ,  5H161GG14 ,  5H161GG15 ,  5H161GG17 ,  5H161GG22 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180BB12 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180FF01 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 利用者案内システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-214690   出願人:財団法人鉄道総合技術研究所
審査官引用 (1件)

前のページに戻る