特許
J-GLOBAL ID:200903071178660306

制御弁式鉛蓄電池の充電方式

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-154124
公開番号(公開出願番号):特開2001-339871
出願日: 2000年05月25日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】制御弁式鉛蓄電池を短時間で充電できるとともに、寿命を向上させる充電方式を提供する。【解決手段】制御弁式鉛蓄電池の電圧が設定電圧値を超えるまで、第1ステップ、第2ステップ、第3ステップの順に充電電流値を減少させて充電する。その後、充電終了モードに移行し、充電量が前記制御弁式鉛蓄電池の放電量の110%を超えた場合には充電を終了し、110%を超えていない場合には充電電流値を減少させながら充電を続ける。そして、制御弁式鉛蓄電池の温度が-5°C以下の温度では前記設定電圧値を一定値に固定し、制御弁式鉛蓄電池の温度が-5°Cを超えた場合には、制御弁式鉛蓄電池の温度に比例して前記設定電圧値を減少させる。
請求項(抜粋):
大電流で充電する第1ステップと、第1ステップよりも小さな電流で充電する第2ステップと、第2ステップよりもさらに小さな電流で充電する第3ステップを有する制御弁式鉛蓄電池の充電方式において、前記制御弁式鉛蓄電池を、設定電圧値を超えるまで前記第1ステップ、前記第2ステップ、前記第3ステップの順に充電した後、充電終了モードに移行して充電量を計算し、該充電量が放電量に一定の係数を乗じた規定値を超えた場合には充電を終了し、該規定値を超えていない場合には充電を続け、前記設定電圧値を超えた場合には充電電流値を減少させながら、前記規定値を超えるまで充電を続けることを特徴とする制御弁式鉛蓄電池の充電方式。
IPC (2件):
H02J 7/10 ,  H01M 10/44
FI (3件):
H02J 7/10 H ,  H02J 7/10 B ,  H01M 10/44 A
Fターム (14件):
5G003AA01 ,  5G003BA01 ,  5G003CA02 ,  5G003CA06 ,  5G003CA14 ,  5G003CA20 ,  5G003CB01 ,  5G003FA06 ,  5G003GC05 ,  5H030AA02 ,  5H030AA03 ,  5H030AS08 ,  5H030BB02 ,  5H030FF43
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る