特許
J-GLOBAL ID:200903071185784410

イソマルツロース、イソマルトまたはイソマルト変種からなる圧縮体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-523032
公開番号(公開出願番号):特表2003-509384
出願日: 2000年09月09日
公開日(公表日): 2003年03月11日
要約:
【要約】【課題】 イソマルツロース、イソマルトまたはイソマルト変種からなる圧縮体の製造方法。【解決手段】 本発明は、改善された圧縮体の製造方法において、関与した成分の凝集を生ぜしめる方法に関する。また本発明は、前記方法によって製造された圧縮体に関する。
請求項(抜粋):
イソマルツロース、イソマルトまたはイソマルト変種から圧縮体を製造する方法において、 a)イソマルツロース、イソマルトおよび/またはイソマルト変種を乾燥して粉砕し、 b)同時にまたはその後に、最大粒径が100μmである、イソマルツロース、イソマルトまたはイソマルト変種の粉砕画分を得るか、または分離し、 c)前記粉砕画分を、液状結合剤を添加して凝集させ、 d)それに続き凝集体を圧縮して圧縮体にする方法。
IPC (12件):
A61K 47/26 ,  A23G 3/00 ,  A61K 9/14 ,  A61K 31/7028 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/42 ,  A61K 47/44 ,  A61P 1/02 ,  A61P 1/14 ,  A61P 3/06 ,  A61P 3/10 ,  C07H 3/04
FI (12件):
A61K 47/26 ,  A23G 3/00 ,  A61K 9/14 ,  A61K 31/7028 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/42 ,  A61K 47/44 ,  A61P 1/02 ,  A61P 1/14 ,  A61P 3/06 ,  A61P 3/10 ,  C07H 3/04
Fターム (36件):
4B014GB08 ,  4B014GE01 ,  4B014GG07 ,  4B014GK03 ,  4B014GL08 ,  4B014GL10 ,  4B014GQ07 ,  4C057BB02 ,  4C057DD01 ,  4C057JJ08 ,  4C076AA31 ,  4C076BB01 ,  4C076CC16 ,  4C076DD69 ,  4C076EE16 ,  4C076EE42 ,  4C076EE53 ,  4C076EE54 ,  4C076FF05 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086EA05 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA04 ,  4C086MA05 ,  4C086MA07 ,  4C086MA41 ,  4C086MA52 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA66 ,  4C086ZA67 ,  4C086ZA69 ,  4C086ZC33 ,  4C086ZC35
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る