特許
J-GLOBAL ID:200903071268564098

ディスプレイ基板用フロートガラスおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-198087
公開番号(公開出願番号):特開2001-026437
出願日: 1999年07月12日
公開日(公表日): 2001年01月30日
要約:
【要約】【課題】ITO透明電極が剥離せず、また熱処理によって平滑性が低下しないディスプレイ基板用フロートガラスの提供。【解決手段】重量%表示で、SiO2:45〜70%、Al2O3:2〜20%、MgO+CaO+SrO+BaO:10〜25%、Na2O+K2O:7〜15%、のそれぞれを含有し、溶融スズと接触した表面から0.2μmの深さまでのFe/Siモル比平均値が0.001〜1であるフロートガラス。
請求項(抜粋):
溶融スズの上で溶融ガラスを浮上搬送しながら板状に成形したフロートガラスであって、前記溶融スズと接触していない内部のガラスは、SiO2を45〜70重量%、Al2O3を2〜20重量%、MgO、CaO、SrOおよびBaOからなる群から選ばれた1種以上を合計量で10〜25重量%、Na2OおよびK2Oからなる群から選ばれた1種以上を合計量で7〜15重量%、それぞれ含有し、一方、前記溶融スズと接触した表面から0.2μmの深さまでの領域は、Feを含有し、Fe/Siモル比の平均値が0.001〜1であるディスプレイ基板用フロートガラス。
IPC (3件):
C03C 3/087 ,  C03B 18/18 ,  C03C 3/085
FI (3件):
C03C 3/087 ,  C03B 18/18 ,  C03C 3/085
Fターム (78件):
4G062AA01 ,  4G062BB01 ,  4G062CC04 ,  4G062DA05 ,  4G062DA06 ,  4G062DB03 ,  4G062DB04 ,  4G062DC01 ,  4G062DD01 ,  4G062DE01 ,  4G062DF01 ,  4G062EA01 ,  4G062EA10 ,  4G062EB01 ,  4G062EB02 ,  4G062EB03 ,  4G062EB04 ,  4G062EC01 ,  4G062EC02 ,  4G062EC03 ,  4G062EC04 ,  4G062ED01 ,  4G062ED02 ,  4G062ED03 ,  4G062ED04 ,  4G062EE01 ,  4G062EE02 ,  4G062EE03 ,  4G062EE04 ,  4G062EF01 ,  4G062EF02 ,  4G062EF03 ,  4G062EF04 ,  4G062EG01 ,  4G062EG02 ,  4G062EG03 ,  4G062EG04 ,  4G062FA01 ,  4G062FA10 ,  4G062FB01 ,  4G062FC01 ,  4G062FD01 ,  4G062FE01 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FH01 ,  4G062FJ01 ,  4G062FK01 ,  4G062FL01 ,  4G062GA01 ,  4G062GA10 ,  4G062GB01 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062HH01 ,  4G062HH03 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH11 ,  4G062HH12 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062HH20 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM27 ,  4G062NN34
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る