特許
J-GLOBAL ID:200903071274172045

磁気共鳴イメージング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 多田 公子 ,  宮川 佳三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-208754
公開番号(公開出願番号):特開2006-026076
出願日: 2004年07月15日
公開日(公表日): 2006年02月02日
要約:
【課題】体動アーチファクトを効果的に低減し、且つ体動モニターのためのナビゲーターエコー計測を少ない頻度で行い、本計測において実質的に長いデータ計測時間を確保する。 【解決手段】 MRI装置の撮像手段を制御する制御手段は、被検体の周期的体動を体動近似関数として記憶し、被検体を撮像する本計測に先立って取得したナビゲーターエコーから体動位置を検出し、検出された位置と体動近似関数とから本計測時の体動位置を予測し、予測された体動位置に基づき本計測における撮像スライス位置及び位相エンコード量を予め決定する。本計測は決定されたスライス位置及び位相エンコード量で実行される。 【選択図】図4
請求項(抜粋):
被検体に所定のパルスシーケンスに従い高周波磁場パルス及び傾斜磁場パルスを印加し、被検体が発生する核磁気共鳴信号を計測し、被検体の画像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段を制御する制御手段とを備えた磁気共鳴イメージング装置において、 前記制御手段は、前記被検体の周期的体動を体動関数又は体動曲線として記憶する手段、及び 被検体を撮像する本計測に先立って取得したナビゲーターエコーから体動位置を検出し、検出された位置と前記体動関数又は体動曲線から本計測時の体動位置を予測し、予測された体動位置に基づき本計測における撮影パラメータを決定する手段、 を備えたことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
IPC (1件):
A61B 5/055
FI (1件):
A61B5/05 311
Fターム (6件):
4C096AB12 ,  4C096AD06 ,  4C096AD07 ,  4C096BA13 ,  4C096BB12 ,  4C096BB32
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る