特許
J-GLOBAL ID:200903071319776630

レーザ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-228259
公開番号(公開出願番号):特開平8-097493
出願日: 1994年09月22日
公開日(公表日): 1996年04月12日
要約:
【要約】【目的】 励起レーザ光の光束2を複数の光ファイバ5に分割して導入して、色素レーザ装置6の色素レーザ発振器6a及び増幅器6b-6dへ供給するレーザ装置において、光束2の分割数が多くなっても光量(エネルギー)の損失が少なく、小形のレーザ装置を得ることを目的とする。【構成】 光束分割集光手段により励起レーザ光線の光束の断面を分割して集光する。光束分割集光手段は、例えば、光束2の断面強度分布に反比例した面積に分割されたホログラフィック光学素子300により構成される。
請求項(抜粋):
励起レーザ光線を発生する励起レーザ発生装置と、前記励起レーザ光線を入射して色素レーザ光線を出力する色素レーザ装置と、前記励起レーザ光線の光束の断面を分割して集光する光束分割集光手段と、前記光束分割集光手段により分割、集光された光束を前記色素レーザ装置へ伝送する光ファイバとを備えたことを特徴とするレーザ装置。
IPC (5件):
H01S 3/0943 ,  G02B 5/32 ,  G02B 6/42 ,  H01S 3/213 ,  H01S 3/227
FI (3件):
H01S 3/094 G ,  H01S 3/20 B ,  H01S 3/22 M
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る