特許
J-GLOBAL ID:200903071480964829

電子情報公開証明システムにおける電子情報公開証明提供システム,閲覧証明データ提供システム,及び電子商取引システム、並びにそれらのシステムにおける方法、プログラム、及び該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-395757
公開番号(公開出願番号):特開2002-197218
出願日: 2000年12月26日
公開日(公表日): 2002年07月12日
要約:
【要約】【課題】 ネットワーク上で、ある電子情報が所定の条件の下公開されていたことを証明するための電子情報公開証明システムを提供する。【解決手段】 自分で公開情報にアクセスすることはせず、ネットワーク4上の任意のクライアント2を介してユーザ1から送信される「公開情報にアクセスした証拠」を収集する。任意のユーザ1からの証拠の送信を促すために証拠の対価としてユーザ1には電子商取引サイト5で使える割引チケット21を提供する。公開証明サービス6は収集した証拠(アクセス証明書14)を情報公開サイト3に販売する。ユーザ1に送付した割引チケット21が電子商取引サイト5で使用されると、その電子商取引サイト5は割引チケット21で割り引いた分を公開証明サービス6に請求する。公開証明サービス6は情報公開サイト3にアクセス証明書14を販売した額と割引チケット21として渡した額の差を請求する。
請求項(抜粋):
ネットワーク上に公開されている電子情報を閲覧したことを証明する閲覧証明データを不特定多数のクライアントから受け付ける閲覧証明データ受付手段と、該閲覧証明データ受付手段により受け付けた閲覧証明データを蓄積する閲覧証明データ蓄積手段と、前記閲覧証明データ受付手段により受け付けた閲覧証明データの送付元であるクライアントに、電子商取引で使用可能なチケットを送付するチケット送付手段と、を有することを特徴とする電子情報公開証明提供システム。
IPC (3件):
G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 502
FI (3件):
G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 502
Fターム (3件):
5B049CC00 ,  5B049EE00 ,  5B049GG00
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る