特許
J-GLOBAL ID:200903071512363571

フラットケーブル用コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-314386
公開番号(公開出願番号):特開2002-124321
出願日: 2000年10月13日
公開日(公表日): 2002年04月26日
要約:
【要約】【課題】 コネクタ側の構成を複雑にすることなくフラットケーブルをレセプタクルに対し確実に保持する。フラットケーブルとレセプタクルのコンタクト端子との上下左右の位置決めを確実かつ正確に行う。【解決手段】 スリットおよびロック用係止部15が形成された一対の側枠体11と、前記一対の側枠体の先端部間を連結する前枠体12とを有し前記フラットケーブルの端部に対し着脱自在な略凹字状のロック体10と、前記ロック用係止部15が係合される被係合部を有するレセプタクル30とを備え、ロック体10が装填されたフラットケーブル1をレセプタクル30に挿入することで、フラットケーブル1とレセプタクル30とを電気的に接続する。
請求項(抜粋):
複数の信号線のコンタクト部が一方面の端部で露出されているフラットケーブルを電気接続するフラットケーブル用コネクタにおいて、前記フラットケーブルの端側部が嵌合されるスリットおよびロック用係止部が側面に形成された一対の側枠体と、前記フラットケーブルの先端面が当接されて前記一対の側枠体の先端部間を連結する前枠体とを有し、前記フラットケーブルの端部に対し着脱自在な略凹字状のロック体と、前記フラットケーブルのコンタクト部に当接する複数のコンタクト端子と、前記ロック用係止部が係合される被係合部および前記ロック体が装填されたフラットケーブルが挿入されるスロットが形成されたハウジングとを有し、前記フラットケーブルの複数のコンタクト部が前記複数のコンタクト端子と夫々当接するように前記ロック体が装填された前記フラットケーブルをハウジング内に保持するレセプタクルと、を備えることを特徴とするフラットケーブル用コネクタ。
IPC (3件):
H01R 12/08 ,  H01R 13/639 ,  H01B 7/08
FI (3件):
H01R 13/639 Z ,  H01B 7/08 ,  H01R 9/07 Z
Fターム (22件):
5E021FA05 ,  5E021FA11 ,  5E021FA14 ,  5E021FA16 ,  5E021FB01 ,  5E021FB08 ,  5E021FC36 ,  5E021FC40 ,  5E021HC07 ,  5E077BB05 ,  5E077BB11 ,  5E077BB23 ,  5E077BB31 ,  5E077BB32 ,  5E077CC02 ,  5E077HH02 ,  5E077HH07 ,  5E077JJ11 ,  5E077JJ20 ,  5G311CA02 ,  5G311CC04 ,  5G311CF02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る