特許
J-GLOBAL ID:200903071564347760

電池用包装材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-230092
公開番号(公開出願番号):特開2008-053133
出願日: 2006年08月28日
公開日(公表日): 2008年03月06日
要約:
【課題】本発明は、耐衝撃性、耐突刺し性及び成形性に優れる電池用包装材を提供する。【解決手段】基材層6と、少なくとも片面に化成処理層7aを備えた金属箔層7と、熱接着性樹脂層8とが、少なくとも順次積層された電池用包装材において、金属箔層に破断伸度30%以下のアルミニウム箔を用い、基材層に破断強度130N/15mm以上、破断伸度30%以上200%以下の高分子フィルムを用いた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材層と、少なくとも片面に化成処理層を備えた金属箔層と、熱接着性樹脂層とが、少なくとも順次積層された電池用包装材において、 金属箔層が破断伸度30%以下のアルミニウム箔からなり、 基材層が破断強度130N/15mm以上、破断伸度30%以上200%以下の高分子フィルムからなることを特徴とする電池用包装材。
IPC (3件):
H01M 2/02 ,  H01M 2/08 ,  B65D 65/40
FI (3件):
H01M2/02 K ,  H01M2/08 K ,  B65D65/40 D
Fターム (30件):
3E086AB01 ,  3E086AB02 ,  3E086AD01 ,  3E086AD05 ,  3E086AD07 ,  3E086BA04 ,  3E086BA13 ,  3E086BA15 ,  3E086BB51 ,  3E086BB74 ,  3E086BB84 ,  3E086BB90 ,  3E086CA31 ,  5H011AA01 ,  5H011AA13 ,  5H011AA17 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD03 ,  5H011DD13 ,  5H011EE04 ,  5H011FF04 ,  5H011GG09 ,  5H011HH02 ,  5H011HH13 ,  5H011JJ02 ,  5H011JJ22 ,  5H011JJ25 ,  5H011KK00
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電子部品ケース用包材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-191656   出願人:昭和電工株式会社, 株式会社日本触媒
  • 電池ケース用包材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-362599   出願人:昭和アルミニウム株式会社
審査官引用 (4件)
  • 電子部品ケース用包材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-191656   出願人:昭和電工株式会社, 株式会社日本触媒
  • 二次電池用外装材料及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-354060   出願人:日本製箔株式会社
  • 電池ケース用包材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-362599   出願人:昭和アルミニウム株式会社
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • プラスチックフィルム・レジン材料総覧2001, 20000626, p.682
審査官引用 (2件)
  • プラスチックフィルム・レジン材料総覧2001, 20000626, p.682
  • プラスチックフィルム・レジン材料総覧2001, 20000626, p.682

前のページに戻る