特許
J-GLOBAL ID:200903071597993978

マグネシウム材製品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-120825
公開番号(公開出願番号):特開2001-300643
出願日: 2000年04月21日
公開日(公表日): 2001年10月30日
要約:
【要約】【課題】マグネシウム材製品に割れが生じたり、製品の表面に傷、擦り傷が生じたりすることなしで、ポンチ及びダイを用いるマグネシウム材板の塑性加工によって所定形状のマグネシウム材製品を製造することができる製造方法を提供すること。【解決手段】ポンチ及びダイを用いてマグネシウム又はマグネシウム合金の板を塑性加工することにより所定形状の製品を製造する方法において、該板と接触するポンチ及びダイの少なくとも一方の表面に該板よりも軟質の薄板を取り付けて塑性加工を実施する、マグネシウム材製品の製造方法。
請求項(抜粋):
ポンチ及びダイを用いてマグネシウム又はマグネシウム合金の板を塑性加工することにより所定形状の製品を製造する方法において、該板と接触するポンチ及びダイの少なくとも一方の表面に該板よりも軟質の薄板を取り付けて塑性加工を実施することを特徴とするマグネシウム材製品の製造方法。
IPC (5件):
B21D 22/10 ,  B21D 22/20 ,  B21D 37/01 ,  C22C 23/00 ,  C22C 23/02
FI (6件):
B21D 22/10 Z ,  B21D 22/20 E ,  B21D 22/20 H ,  B21D 37/01 ,  C22C 23/00 ,  C22C 23/02
Fターム (4件):
4E050JA01 ,  4E050JA08 ,  4E050JC02 ,  4E050JD03
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る