特許
J-GLOBAL ID:200903071640746203

サービス提供システム、移動端末装置、顧客検出装置、情報管理装置、代金授受装置、情報処理方法、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 脇 篤夫 ,  鈴木 伸夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-017732
公開番号(公開出願番号):特開2007-200013
出願日: 2006年01月26日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】サービスコンテンツの利用者と提供者の双方で使いやすく有効なサービス提供を実現するシステムの実現。【解決手段】一般ユーザが所持する移動端末装置は、顧客検出装置の設置位置到達したときに顧客識別情報を顧客検出装置に送信する。顧客検出装置は、顧客識別情報と検出装置識別情報を情報管理装置に送信する。情報管理装置は、その移動端末装置を所持するユーザが居る地区を判別でき、その区域の店舗等が提供した広告やクーポン等のサービスコンテンツを、そのユーザの取得コンテンツとして管理する。移動端末装置は、逐次情報管理装置に対して現在位置情報を通知する。情報管理装置は、移動端末装置の現在位置に応じて、適切なサービスコンテンツを選択し、リスト情報を生成して移動端末装置に送信する。移動端末装置ではリスト情報により、ユーザが現在居る位置近辺の商店等についてのサービスコンテンツのリストを見てサービス内容や広告を確認することができる。【選択図】図17
請求項(抜粋):
移動端末装置と、特定の場所に固定設置される顧客検出装置と、上記移動端末装置に与えることのできるサービスコンテンツの管理を行う情報管理装置とを有して成るサービス提供システムであって、 上記移動端末装置は、 移動端末装置に付与されている顧客識別情報を、上記顧客検出装置の設置箇所において上記顧客検出装置に送信する顧客識別情報送信手段と、 現在位置を検出し、上記情報管理装置に位置情報を通知する位置通知手段と、 上記情報管理装置から送信されるサービスコンテンツのリスト情報を受信し、提示処理を行うリスト情報処理手段と、 を備え、 上記顧客検出装置は、 上記移動端末装置から送信される顧客識別情報を受信する顧客識別情報受信手段と、 上記移動端末装置から受信した上記顧客識別情報と、顧客検出装置自体に付与されている検出装置識別情報を上記情報管理装置に送信する識別情報送信手段と、 を備え、 上記情報管理装置は、 上記顧客識別情報に対応して顧客情報を登録した顧客データベースと、 上記検出装置識別情報に対応して上記顧客検出装置の設置位置を登録した検出装置データベースと、 サービスコンテンツとその提供者の位置情報を管理する提供者情報データベースと、 上記移動端末装置が取得したものとするサービスコンテンツを管理する取得コンテンツデータベースと、 上記顧客検出装置から送信される上記顧客識別情報と上記検出装置識別情報を用いて上記顧客データベース、上記検出装置データベース、及び上記提供者情報データベースを検索し、上記顧客検出装置の設置位置に対応して、上記移動端末装置に提供できるサービスコンテンツを抽出し、抽出したサービスコンテンツを上記移動端末装置が取得した取得コンテンツとして取得コンテンツデータベースに登録する処理と、上記取得コンテンツデータベースに管理されたサービスコンテンツのうちから、上記移動端末装置から送信されてくる位置情報に応じて、さらにサービスコンテンツを選定し、選定したサービスコンテンツのリスト情報を生成して上記移動端末装置に送信する処理と、を行う顧客対応コンテンツ検索手段と、 を備えたことを特徴とするサービス提供システム。
IPC (6件):
G06F 17/30 ,  G06Q 30/00 ,  G06Q 10/00 ,  G06F 13/00 ,  H04Q 7/20 ,  H04Q 7/34
FI (7件):
G06F17/30 340A ,  G06F17/60 324 ,  G06F17/60 506 ,  G06F17/30 310Z ,  G06F13/00 510G ,  H04Q7/04 Z ,  H04B7/26 106A
Fターム (17件):
5B075PQ02 ,  5B075PQ05 ,  5B075PQ46 ,  5B075PR10 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD17 ,  5K067DD19 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067GG11 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ56
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る