特許
J-GLOBAL ID:200903071650330862

画像合成方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-058366
公開番号(公開出願番号):特開2007-233971
出願日: 2006年03月03日
公開日(公表日): 2007年09月13日
要約:
【課題】 位置姿勢センサ及び客観カメラの計測範囲を可視化すること。【解決手段】 予め、位置姿勢センサ及び客観カメラの計測範囲を表す3次元コンピュータグラフィクスモデルを用意しておく。そして、位置姿勢センサが配置された現実空間の実写画像に、位置合わせされた仮想物体の画像として、位置姿勢センサと客観カメラの計測範囲を重畳合成した合成画像を生成する。この合成画像を表示することで、位置姿勢センサと客観カメラの計測範囲を視認することが可能となる。【選択図】 図12
請求項(抜粋):
実写画像にコンピュータグラフィクス画像を位置合わせして合成する画像合成方法において、 位置姿勢が既知である客観カメラの計測範囲を表す3次元コンピュータグラフィクスモデルを設定する第1の設定工程と、 視点位置姿勢情報を取得する視点位置姿勢情報取得工程と、 前記視点位置姿勢情報と、前記3次元コンピュータグラフィクスモデルとを用い、前記客観カメラの計測範囲を表すコンピュータグラフィックス画像を生成するCG画像生成工程と、 前記実写画像と前記コンピュータグラフィックス画像とを合成する画像合成工程とを有することを特徴とする画像合成方法。
IPC (1件):
G06T 17/40
FI (1件):
G06T17/40 G
Fターム (5件):
5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050CA07 ,  5B050DA01 ,  5B050FA02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る