特許
J-GLOBAL ID:200903071655999825

現像装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-328057
公開番号(公開出願番号):特開2002-132032
出願日: 2000年10月27日
公開日(公表日): 2002年05月09日
要約:
【要約】【課題】 トナー収容部内のトナー残量にかかわらず、トナー補給口に常に一定量のトナーを補給することができる現像装置、及びこれを用いる画像形成装置を提供する。【解決手段】 現像スリーブ12に担持した現像剤11の動きによって、トナー11aをトナーカートリッジ17からトナー補給口17aを介して現像剤11に取り込む現像装置において、トナーカートリッジ17内のトナー11aを攪拌しながらトナー補給口17aに補給するアジテータ18が剛体よりなる胴体部18bと可撓性部材よりなる羽部18c、18dとから構成される。これにより、トナーカートリッジ17内のトナー残量が少なくなっても、トナー補給口17aにトナーを確実に搬送することができる。
請求項(抜粋):
内部に磁界発生手段を有しトナーと磁性キャリアとを含む2成分現像剤を担持して搬送する現像剤担持体と、該現像剤担持体に担持された現像剤の層厚を規制する規制部材と、内部にトナーを収容し、該規制部材よりも現像剤搬送方向上流側で該現像剤担持体に臨むトナー補給口を有するトナー収容部とを備え、該現像剤担持体に担持した現像剤の動きによって該トナー補給口から該現像剤にトナーを取り込む現像装置において、該トナー収容部内のトナーを攪拌しながら該トナー補給口に補給するトナー補給手段が剛体よりなる胴体部と可撓性部材よりなる羽部とから構成されることを特徴とする現像装置。
IPC (3件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 110 ,  G03G 15/08 114
FI (3件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 110 ,  G03G 15/08 114
Fターム (13件):
2H077AA05 ,  2H077AA20 ,  2H077AB03 ,  2H077AB04 ,  2H077AB12 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD16 ,  2H077AD18 ,  2H077AD32 ,  2H077DB04 ,  2H077EA03 ,  2H077FA21
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る