特許
J-GLOBAL ID:200903071668110975

目地材および目地防水工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-097737
公開番号(公開出願番号):特開2001-279835
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月10日
要約:
【要約】【課題】 目地の防水施工を簡単かつ迅速に行えるとともに目地の防水および保護機能が良好に果たせるようにする。【解決手段】 粘着性および可撓性を有する防水材料からなる帯状の粘着防水材22と、粘着防水材22よりも幅が狭く粘着防水材22の表面で幅方向の中央に配置され表面には長手方向に延びる複数本の凹溝27を有し自立性を有する帯板材24、26と、粘着防水材22の裏面に剥離自在に貼着され、粘着防水材22の幅よりも狭く粘着防水材22の中央に配置される中央片32と中央片32の側方に隣接して配置され粘着防水材22の側端よりも外側に延びる側片34とを有する剥離シートとを備える目地材10である。
請求項(抜粋):
建築物の外装面に有する目地に挿入配置される目地材であって、粘着性および可撓性を有する防水材料からなる帯状の粘着防水材と、前記粘着防水材よりも幅が狭く粘着防水材の表面で幅方向の中央に配置され表面には長手方向に延びる複数本の凹溝を有し自立性を有する帯板材と、前記粘着防水材の裏面に剥離自在に貼着され、粘着防水材の幅よりも狭く粘着防水材の中央に配置される中央片と中央片の側方に隣接して配置され粘着防水材の側端よりも外側に延びる側片とを有する剥離シートと、を備える目地材。
Fターム (20件):
2E001DA01 ,  2E001DC02 ,  2E001FA09 ,  2E001FA51 ,  2E001GA07 ,  2E001GA24 ,  2E001GA59 ,  2E001GA72 ,  2E001GA76 ,  2E001HA04 ,  2E001HA14 ,  2E001HB01 ,  2E001HC01 ,  2E001HD11 ,  2E001HE01 ,  2E001LA03 ,  2E001LA16 ,  2E001LA17 ,  2E001MA02 ,  2E001MA04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る