特許
J-GLOBAL ID:200903071781431095

内燃機関の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  塩田 辰也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-072439
公開番号(公開出願番号):特開2004-278442
出願日: 2003年03月17日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】本発明の目的は、運転状態に応じて最適な過給を行うことのできる電動機付過給機を備えた内燃機関を制御する制御装置を提供すること。【解決手段】本発明の内燃機関の制御装置は、内燃機関1の吸気通路6上に配設されて電動機20aによって駆動される過給機20と、過給機20をバイパスするように吸気通路6に対して設けられたバイパス路24と、電気的に駆動されることによってバイパス路24を通る空気流量を任意に調節可能な流量調節手段25と、内燃機関1の運転状態を検出する運転状態検出手段20,21,16と、運転状態検出手段20,21,16の検出結果に基づいて流量調節手段25の駆動時期を決定する駆動時期決定手段16とを備えたことを特徴としている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
内燃機関の吸気通路上に配設されて電動機によって駆動される過給機と、 前記過給機をバイパスするように前記吸気通路に対して設けられたバイパス路と、 電気的に駆動されることによって前記バイパス路を通る空気流量を任意に調節可能な流量調節手段と、 前記電動機及び前記流量調節手段を制御する制御手段とを備えており、 前記制御手段は、前記流量調節手段を駆動させて前記パイパス路を介した吸気を開始させた後に、前記過給機による過給を停止させることを特徴とする内燃機関の制御装置。
IPC (4件):
F02B33/40 ,  F02B33/44 ,  F02B37/04 ,  F02D23/00
FI (4件):
F02B33/40 ,  F02B33/44 N ,  F02B37/04 C ,  F02D23/00 D
Fターム (44件):
3G005DA01 ,  3G005EA04 ,  3G005EA15 ,  3G005EA16 ,  3G005EA20 ,  3G005EA23 ,  3G005FA05 ,  3G005GA02 ,  3G005GA04 ,  3G005GB18 ,  3G005GC07 ,  3G005GC08 ,  3G005GD14 ,  3G005GD17 ,  3G005GE01 ,  3G005HA13 ,  3G005JA06 ,  3G005JA25 ,  3G005JA39 ,  3G005JB02 ,  3G092AA01 ,  3G092AA06 ,  3G092AA09 ,  3G092AA18 ,  3G092BA02 ,  3G092DB04 ,  3G092DC03 ,  3G092DC04 ,  3G092DF01 ,  3G092DG08 ,  3G092EA01 ,  3G092EA08 ,  3G092EA11 ,  3G092EA12 ,  3G092EA14 ,  3G092EA22 ,  3G092FA05 ,  3G092HA01Z ,  3G092HA06Z ,  3G092HA16X ,  3G092HA16Z ,  3G092HE01Z ,  3G092HE03Z ,  3G092HF08Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 過給機付内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-030575   出願人:株式会社デンソー, 株式会社日本自動車部品総合研究所
  • 特開平3-182626
審査官引用 (2件)
  • 過給機付内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-030575   出願人:株式会社デンソー, 株式会社日本自動車部品総合研究所
  • 特開平3-182626

前のページに戻る