特許
J-GLOBAL ID:200903071920136265

ゲーム装置、ゲームの制御方法並びに情報記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 英世
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-352091
公開番号(公開出願番号):特開2000-157720
出願日: 1998年11月26日
公開日(公表日): 2000年06月13日
要約:
【要約】【課題】 コンパクトディスクなどに含まれる楽音信号によってゲーム内容や画面表示に多彩な変化を与えることができるゲーム装置、ゲームの制御方法ならびに情報記録媒体を提供せんとするものである。【解決手段】 楽音信号を再生する音量を調節する調節部1と、調節部1で調節された音量で再生される楽音信号の波形解析を行う解析部2と、解析部2で解析された楽音信号の帯域毎の振幅を、与えられたしきい値と比較する比較部3と、比較部3によりしきい値よりも大きいと判断された帯域に対応づけて記憶されたゲーム内容を変更する第1内容変更部4と、解析部2で解析される楽音信号の帯域毎の大きさを時系列的に記録する記録部5と、記録部5で記録された帯域毎の所定時間間隔における累積的な値が所定の条件を満たしているかかどうかを判別する判別部6と、判別部6で判別された場合にゲーム内容を変更する第2内容変更部7とを備えている。
請求項(抜粋):
帯域毎に対応付けてゲーム内容を記憶する記憶手段と、再生される楽音信号の波形解析を行う解析手段と、前記解析手段で解析された前記楽音信号の帯域毎の振幅を、与えられたしきい値と比較する比較手段と、前記記憶手段を参照して、前記比較手段でしきい値よりも大きいと判断された帯域に対応付けられたゲーム内容を変更する内容変更手段とを備えることを特徴とするゲーム装置。
Fターム (13件):
2C001AA00 ,  2C001AA06 ,  2C001AA09 ,  2C001BA07 ,  2C001BB00 ,  2C001BB05 ,  2C001BB06 ,  2C001BB08 ,  2C001BC00 ,  2C001BC09 ,  2C001CA00 ,  2C001CA07 ,  2C001CB06
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • ゲーム装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-306621   出願人:カシオ計算機株式会社
  • ゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-208516   出願人:株式会社アムテックス

前のページに戻る