特許
J-GLOBAL ID:200903071956023718

上皮被覆内臓組織の特徴付けのための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-508023
公開番号(公開出願番号):特表2000-515407
出願日: 1997年07月31日
公開日(公表日): 2000年11月21日
要約:
【要約】例えば子宮頸管などを含む上皮被覆内臓の組織を特徴付ける方法および装置である。この方法は、内臓の内面に電磁放射線波長を照射して、複数の蛍光強度スペクトルを生成する工程と、蛍光強度スペクトルから複数の発光波長を検出する工程と、上皮内臓組織を発光波長の関数として特徴付ける工程とを包含する。この装置は、複数の電磁照射波長を照射する光源(17、18)と、光源に接続された光プローブ(11)であって、複数の電磁放射線波長を、試験されている上皮内臓組織の内面に与え、且つ、組織から発せられる蛍光を集光するように適合されているプローブ(11)と、プローブに接続され、試験されている組織から発せられる少なくとも1つの蛍光スペクトルを検出するための検出器(24、26)と、検出器に接続され、少なくとも1つの蛍光スペクトルを所定のアルゴリズムに従って処理し、試験されている組織の特徴付けを行うプログラムされたコンピュータ(29)とを備える。
請求項(抜粋):
インビボにおける子宮頸管組織を特徴付ける方法であって、 (ii)インビボで子宮頸管組織に電磁放射線波長を照射し、複数の蛍光強度スペクトルを生成する工程と、 (iii)該蛍光強度スペクトルから複数の発光波長を検出する工程と、 (iv)該子宮頸管組織を、該発光波長の関数として特徴付ける工程とを包含する、方法。
IPC (5件):
A61B 1/00 300 ,  A61B 1/303 ,  A61B 1/307 ,  A61B 1/31 ,  A61B 10/00
FI (3件):
A61B 1/00 300 D ,  A61B 10/00 N ,  A61B 1/30
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-339240
  • 蛍光診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-044462   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開平4-339240

前のページに戻る