特許
J-GLOBAL ID:200903071982529107

操作パネル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大島 泰甫 ,  稗苗 秀三 ,  後藤 誠司 ,  小原 順子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-239216
公開番号(公開出願番号):特開2008-065373
出願日: 2006年09月04日
公開日(公表日): 2008年03月21日
要約:
【課題】 入力装置の一部が入力不能となった場合であっても、操作パネル全体を交換せずに使用できる操作パネルを提供する。【解決手段】 テストモードにおいて、複数の固定キー7を順に入力可能か否かを確認する。検出手段は、固定キー7からの入力を感知したら入力可能キー7aと判断し、入力を感知しなかったら入力不能キー7bと判断する。入力不能キー7aがある場合、制御手段は、入力不能キー7bの機能を代替するタッチキー5aを表示画面に表示する。【選択図】図10
請求項(抜粋):
入力キーを有する複数の入力装置を備え、 入力装置の入力キーの中から入力を行なえない入力不能キーを検出する検出手段が設けられ、 前記入力不能キーが存在するとき、前記入力不能キーの代わりに他の入力装置の入力キーが対応することを特徴とする操作パネル。
IPC (7件):
G06F 3/02 ,  H04N 1/00 ,  G03G 21/00 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/42 ,  G06F 3/041 ,  G06F 3/12
FI (9件):
G06F3/02 310K ,  H04N1/00 C ,  G03G21/00 376 ,  G03G21/00 500 ,  B41J29/00 T ,  B41J29/42 F ,  G06F3/041 330B ,  G06F3/041 330C ,  G06F3/12 D
Fターム (41件):
2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061BB10 ,  2C061CQ04 ,  2C061CQ34 ,  2C061CQ42 ,  2C061CQ43 ,  2H027GA01 ,  2H027GA23 ,  2H027GA32 ,  2H027GA34 ,  2H027GA35 ,  2H027GA45 ,  2H027GB00 ,  2H027ZA07 ,  5B020AA15 ,  5B020CC06 ,  5B020CC12 ,  5B020DD30 ,  5B020FF17 ,  5B020FF53 ,  5B020GG05 ,  5B021AA19 ,  5B021BB01 ,  5B021NN00 ,  5B021PP04 ,  5B021PP06 ,  5B087AA00 ,  5B087AB11 ,  5B087AC00 ,  5B087CC26 ,  5B087DD09 ,  5B087DE03 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB23 ,  5C062AB40 ,  5C062AC58 ,  5C062AE15
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る