特許
J-GLOBAL ID:200903072002879200

プランター付水槽

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川崎 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-316609
公開番号(公開出願番号):特開2001-128588
出願日: 1999年11月08日
公開日(公表日): 2001年05月15日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】金魚、メダカ等の観賞魚の飼育、各種水草の育生とプランターによる各種花木の栽培を同時に行って、両方を同時に楽しめるようにしたプランター付水槽を提供する。【解決手段】長方形に形成した観賞魚水草等育成用の水槽1の槽内若しくは槽上に、長方形に形成した植物植裁用のプランター2を着脱自在及び移動自在に設置し、不織布等からなる灌水用の吸水布若しくは紐等3をプランター2に備えたエルボパイプ4若しくは孔を通して、その一方端3aを水槽1の水5中に他方端3bをプランター2の土壌6上若しくは土壌6中に配設して、該吸水布若しくは紐等3の吸水作用で水槽1の水5をプランター2の土壌6に灌水するように備えたプランター付水槽A。また、上記プランター付水槽Aと水槽とプランターの配置を反対にした水槽付プランターB。
請求項(抜粋):
長方形、円形、その他任意形状に形成した観賞魚水草等育成用の水槽の槽内若しくは槽上に、長方形、円形、その他任意形状に形成した植物植裁用のプランターを着脱自在及び移動自在に設置し、不織布等からなる灌水用の吸水布若しくは紐等をプランターに備えた管若しくは孔を通して、その一方端を水槽の水中に他方端をプランターの土壌上若しくは土壌中に配設して、該吸水布若しくは紐等の吸水作用で水槽の水をプランターの土壌に灌水するように備えた、プランター付水槽。
IPC (5件):
A01K 63/00 ,  A01G 9/02 ,  A01G 27/04 ,  A01G 27/06 ,  A01G 27/00
FI (5件):
A01K 63/00 B ,  A01G 9/02 F ,  A01G 27/00 502 C ,  A01G 27/00 502 D ,  A01G 27/00 505 F
Fターム (14件):
2B027ND01 ,  2B027ND15 ,  2B027NE10 ,  2B027QA05 ,  2B027QC45 ,  2B027RA25 ,  2B027RE06 ,  2B027RE10 ,  2B027RE23 ,  2B027UA15 ,  2B027UA16 ,  2B027UA18 ,  2B027UB26 ,  2B104CB50
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 水槽付植木鉢
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-338139   出願人:鈴木正男
  • 植物栽培容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-370100   出願人:近松照芳
  • プランター
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-131045   出願人:日本フネン株式会社

前のページに戻る