特許
J-GLOBAL ID:200903072014912122

半導体発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-017535
公開番号(公開出願番号):特開平11-274571
出願日: 1999年01月26日
公開日(公表日): 1999年10月08日
要約:
【要約】【課題】半導体発光素子からの発光波長の少なくとも一部を蛍光物質により変換させて蛍光を発する半導体発光装置をより長期間かつ高輝度に発光可能とさせることにある。【解決手段】基体104上にマウント部材101によって固定された半導体発光素子103と、半導体発光素子103からの発光波長の少なくとも一部を吸収し発光波長よりも長波長に変換して蛍光を発する蛍光物質とを有する半導体発光装置に用いられるマウント部材を脂環式エポキシ樹脂及び酸無水物からなるエポキシ樹脂組成物としたものである。
請求項(抜粋):
基体(104)上にマウント部材(101)によって固定された半導体発光素子(103)と、該半導体発光素子を被覆する透光性樹脂とを有する半導体発光装置(100)であって、前記透光性樹脂は半導体発光素子からの発光波長の少なくとも一部を吸収し該発光波長よりも長波長の蛍光を発する蛍光物質を含有すると共に前記マウント部材(101)は脂環式エポキシ樹脂及び酸無水物を有する透光性エポキシ樹脂組成物であることを特徴とする半導体発光装置。
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る