特許
J-GLOBAL ID:200903072032282969

エンジンの始動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  植木 久一 ,  樋口 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-165639
公開番号(公開出願番号):特開2005-002847
出願日: 2003年06月10日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】必要に応じてスタータモータによる始動のアシストを行いながらも、その際の始動の迅速性を高め、更に静粛性を向上させることができるエンジンの始動装置を提供する。【解決手段】始動前のエンジン停止時に圧縮行程にある気筒3Cで燃焼を行ってエンジンを一旦逆転させ、その後エンジン停止時に膨張行程にある気筒3Aで燃焼を行わせるエンジンの始動装置において、膨張行程気筒3Aが、エンジンの逆転によって圧縮状態となっているときの圧縮レベルを判別する圧縮レベル判別手段と、スタータモータ28とを備え、圧縮レベルが所定レベル以下であると判別されたとき、エンジンが逆転から正転に移行する時点乃至はその付近で、スタータモータ28によって正転方向の始動をアシストする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
エンジンを始動させる際、始動前のエンジン停止時に実質的に圧縮行程にある気筒と実質的に膨張行程にある気筒とに対して燃料を供給し、上記実質的に圧縮行程にある気筒で点火、燃焼を行って圧縮下死点付近までエンジンを一旦逆転させ、その後上記実質的に膨張行程にある気筒で点火、燃焼を行わせ、エンジンを正転方向に始動させるエンジンの始動装置において、 上記実質的に膨張行程にある気筒が、エンジンの逆転によって圧縮状態となっているときの圧縮レベルを判別する圧縮レベル判別手段と、 エンジンに正転方向の駆動力を付与するスタータモータとを備え、 上記圧縮レベル判別手段によって、圧縮レベルが所定レベル以下であると判別されたとき、エンジンの回転方向が逆転から正転に移行する時点乃至はその付近で、上記スタータモータによって正転方向の始動をアシストする ことを特徴とするエンジンの始動装置。
IPC (9件):
F02N11/08 ,  F02D17/00 ,  F02D29/02 ,  F02D41/06 ,  F02D41/36 ,  F02D45/00 ,  F02N15/00 ,  F02N15/06 ,  F02N17/00
FI (12件):
F02N11/08 F ,  F02D17/00 Q ,  F02D29/02 321A ,  F02D41/06 330Z ,  F02D41/36 B ,  F02D45/00 310B ,  F02D45/00 314B ,  F02D45/00 362J ,  F02D45/00 368S ,  F02N15/00 E ,  F02N15/06 A ,  F02N17/00 Z
Fターム (65件):
3G084BA11 ,  3G084BA16 ,  3G084BA28 ,  3G084CA01 ,  3G084DA09 ,  3G084DA39 ,  3G084FA07 ,  3G084FA10 ,  3G084FA20 ,  3G084FA21 ,  3G084FA34 ,  3G084FA38 ,  3G084FA39 ,  3G092AA01 ,  3G092AA06 ,  3G092AC03 ,  3G092BA08 ,  3G092BB01 ,  3G092CA01 ,  3G092DE03S ,  3G092DG08 ,  3G092EA11 ,  3G092EA25 ,  3G092FA30 ,  3G092FA31 ,  3G092FA32 ,  3G092GA01 ,  3G092HA01Z ,  3G092HC01Z ,  3G092HE02Z ,  3G092HE03Z ,  3G092HE05Z ,  3G092HE08Z ,  3G092HF08Z ,  3G092HF19Z ,  3G093BA14 ,  3G093BA21 ,  3G093BA22 ,  3G093BA32 ,  3G093CA01 ,  3G093CA02 ,  3G093DA01 ,  3G093DA06 ,  3G093DA07 ,  3G093DA09 ,  3G093EA05 ,  3G093EA13 ,  3G093EC02 ,  3G093FB05 ,  3G301HA01 ,  3G301HA04 ,  3G301JA37 ,  3G301KA01 ,  3G301LB04 ,  3G301LC03 ,  3G301MA11 ,  3G301MA18 ,  3G301PA01Z ,  3G301PC01Z ,  3G301PE02Z ,  3G301PE03Z ,  3G301PE04Z ,  3G301PE05Z ,  3G301PE08Z ,  3G301PF16Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る