特許
J-GLOBAL ID:200903072053924294

(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー類の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三枝 英二 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-229667
公開番号(公開出願番号):特開2003-040886
出願日: 2001年07月30日
公開日(公表日): 2003年02月13日
要約:
【要約】【課題】 工業的に有利に(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー類を製造する方法を提供する。【解決手段】 一般式(1);【化1】(式中、X1、X2は、ハロゲン原子を示す。nは、1〜5である。)で示される化合物と一般式(2);【化2】(式中、Rは、炭素数1〜5のアルキル基、炭素数1〜5のアルケニル基、水素原子またはハロゲン原子を示す。)で示されるフェニルボロン酸類とを、塩基とパラジウム触媒の存在下で反応させることを特徴とする一般式(3);【化3】(式中、n、Rは、前記と同様である。)で示される(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー類の製造方法。
請求項(抜粋):
一般式(1);【化1】(式中、X1、X2は、ハロゲン原子を示す。nは、1〜5である。)で示される化合物と一般式(2);【化2】(式中、Rは、炭素数1〜5のアルキル基、炭素数1〜5のアルケニル基、水素原子またはハロゲン原子を示す。)で示されるフェニルボロン酸類とを、塩基とパラジウム触媒の存在下で反応させることを特徴とする一般式(3);【化3】(式中、n、Rは、前記と同様である。)で示される(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー類の製造方法。
IPC (2件):
C07D333/18 ,  C07B 61/00 300
FI (2件):
C07D333/18 ,  C07B 61/00 300
Fターム (4件):
4H039CA41 ,  4H039CD20 ,  4H039CD90 ,  4H039CL20
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る