特許
J-GLOBAL ID:200903072108903488

電力ケ-ブル接続部および電力ケ-ブル接続部に用いるシリコ-ン皮膜形成用組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 敏三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-292508
公開番号(公開出願番号):特開2000-188822
出願日: 1999年10月14日
公開日(公表日): 2000年07月04日
要約:
【要約】【課題】 長期にわたって滑り性に優れるとともに、突起や異物、空隙を形成することなく初期の電気特性を長期にわたって維持することができる電力ケーブル接続部を提供する。【解決手段】 エラストマー製部品が装着されている電力ケーブル接続部において、前記エラストマー製部品の少なくとも内表面に、(A)25°Cにおける粘度が50cSt以上の、両末端がシラノール基で封鎖されたポリオルガノシロキサン(A1)または1分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合アルケニル基を有するポリオルガノシロキサン(A2)、(B)ケイ素原子に結合した水素原子が1分子中に少なくとも2個存在するポリオルガノハイドロジェンシロキサン、(C)平均粒子径0.1〜100μmのポリメチルシルセスキオキサン、及び(D)硬化触媒(D1)または白金系触媒(D2)を所定量含む組成物から形成されたシリコーン皮膜を有する電力ケーブル接続部、およびそれに用いるシリコーン皮膜形成用組成物。
請求項(抜粋):
エラストマー製部品が装着されている電力ケーブル接続部において、前記エラストマー製部品の少なくとも内表面に、下記成分(A1)25°Cにおける粘度が50cSt以上の、両末端がシラノール基で封鎖されたポリオルガノシロキサン100重量部、(B)ケイ素原子に結合した水素原子が1分子中に少なくとも2個存在するポリオルガノハイドロジェンシロキサン0.1〜100重量部、(C)(A1)と(B)の合計量100重量部に対して、平均粒子径0.1〜100μmのポリメチルシルセスキオキサン1〜200重量部、及び(D1)(A1)と(B)の合計量100重量部に対して、硬化触媒0.5〜15重量部を含む組成物から形成されたシリコーン皮膜を有してなることを特徴とする電力ケーブル接続部。
IPC (3件):
H02G 15/08 ,  H02G 15/007 ,  H02G 15/06
FI (3件):
H02G 15/08 L ,  H02G 15/007 ,  H02G 15/06
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る