特許
J-GLOBAL ID:200903072215703360

毛髪処理剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安富 康男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-369660
公開番号(公開出願番号):特開平10-273426
出願日: 1997年12月25日
公開日(公表日): 1998年10月13日
要約:
【要約】【課題】 生分解性が良く、使用後の毛髪の風合いが良好で、皮膚刺激性が低く、しかも増粘性及び乳化安定性に優れた毛髪処理剤を提供する。【解決手段】 下記一般式で表される第4級アンモニウムのアミノ酸塩(X1 はアミド基、Q- はアミノ酸のアニオン)を必須成分とする毛髪処理剤。【化1】
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表される、第4級アンモニウムのアミノ酸塩(A)を必須成分とすることを特徴とする毛髪処理剤。〔式中、X1 は、アミド基を表す。R1 は、アルキル基、アルケニル基又はヒドロキシアルキル基を表し、R2 は、アルキレン基、アルケニレン基又はヒドロキシアルキレン基を表し、かつ、R1 とR2 の炭素数の合計は6〜32である。R3 及びR4 は、同一若しくは異なって、R1 -X1 -R2 -基(式中、R1 、X1 、R2 は、前記と同じ)、R6 -X2 -R7 -基(式中、X2 は、エステル基を表す。R6 は、アルキル基、アルケニル基又はヒドロキシアルキル基を表し、R7 は、アルキレン基、アルケニレン基又はヒドロキシアルキレン基を表し、かつ、R6 とR7 の炭素数の合計は6〜32である)、炭素数1〜4のアルキル基、又は、炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基を表す。R5 は、炭素数1〜4のアルキル基又は炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基を表す。Q- は、アミノ酸のアニオンを表す。〕
引用特許:
出願人引用 (27件)
  • 毛髪化粧料組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-078545   出願人:ライオン株式会社
  • 毛髪化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-058918   出願人:ライオン株式会社
  • 毛髪化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-100389   出願人:一丸ファルコス株式会社, 味の素株式会社
全件表示

前のページに戻る