特許
J-GLOBAL ID:200903072401693374

情報処理装置、電気的装置及び機器保守支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-313638
公開番号(公開出願番号):特開平10-154181
出願日: 1996年11月25日
公開日(公表日): 1998年06月09日
要約:
【要約】【課題】 ユーザによる機器のメンテナンスを支援するとともに、製造側のメンテナンス情報管理を容易にするための情報処理装置を提供すること。【解決手段】 家庭内に配設されたネットワークに接続され、前記ネットワークに接続された機器から、該機器の種類を特定する第1の識別情報、該機器の故障状態又は現在の状態を特定する第2の識別情報、およびこれらの情報に対応する説明情報を再生する装置を特定する第3の識別情報を含むメッセージを受け取る手段と、前記第1の識別情報と第2の識別情報との組に対応付けて複数の説明情報を管理する情報管理装置から、前記メッセージに含まれる前記第1の識別情報及び前記第2の識別情報をもとにして、対応する説明情報を取得する手段と、取得された前記説明情報を、前記メッセージに含まれる前記第3の識別情報により特定される前記再生する装置上に再生する手段とを備えたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
家庭内に配設されたネットワークに接続された情報処理装置であって、前記ネットワークに接続された機器から、該機器の種類を特定する第1の識別情報、該機器の故障状態または現在の状態を特定する第2の識別情報、およびこれらの情報に対応する説明情報を再生する装置を特定する第3の識別情報を含むメッセージを受け取る手段と、前記第1の識別情報と第2の識別情報との組に対応付けて複数の説明情報を管理する情報管理装置から、前記メッセージに含まれる前記第1の識別情報及び前記第2の識別情報をもとにして、対応する説明情報を取得する手段と、取得された前記説明情報を、前記メッセージに含まれる前記第3の識別情報により特定される前記再生する装置上に再生する手段とを備えたことを特徴とする情報処理装置。
IPC (4件):
G06F 17/60 ,  G06F 11/22 360 ,  G06F 11/30 ,  G08B 25/00 520
FI (4件):
G06F 15/21 N ,  G06F 11/22 360 M ,  G06F 11/30 D ,  G08B 25/00 520 A
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る