特許
J-GLOBAL ID:200903072407162842

偏光光源装置及び画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-048351
公開番号(公開出願番号):特開平6-258600
出願日: 1993年03月09日
公開日(公表日): 1994年09月16日
要約:
【要約】【目的】 偏光光源装置及び画像表示装置において、光源からの自然偏光を100%直線偏光に変換でき、明るく、小型軽量であり、製作が容易なものとする。【構成】 光源1から広帯域偏光ビームスプリッタ4側に向けて発せられた光束は、レンズ2によりほぼ平行化されて広帯域偏光ビームスプリッタ4に入射する。広帯域偏光ビームスプリッタ4は、入射光を2つの偏光成分に分離し、一方の偏光成分を透過し、他方の偏光成分を光源1側に反射させる。その反射した他方の偏光成分は、屋根型反射鏡5に入射し、この屋根型反射鏡5により一方の偏光成分に変換されて光源側に反射される。その変換・反射された一方の偏光成分は、今度は、広帯域偏光ビームスプリッタ4を透過する。
請求項(抜粋):
光源と、該光源を挟む両側のそれぞれに配置され、該光源から発せられた光束をほぼ平行化する平行手段と、該平行手段の一方の側であって該光源とは反対側に配置され、入射光を2つの偏光成分に分離して、一方の偏光成分を透過し、他方の偏光成分を反射させる広帯域偏光ビームスプリッタと、他方の平行手段の側であって該光源とは反対側に配置され、該他方の偏光成分を該一方の偏光成分に変換して光源側に反射する偏光成分変換手段と、を具備する偏光光源装置。
IPC (3件):
G02B 27/28 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 530
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る