特許
J-GLOBAL ID:200903072412846601

プログラムデバッグ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨貝 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-340112
公開番号(公開出願番号):特開2001-154874
出願日: 1999年11月30日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【課題】 ブレークポイントの設定及びプログラムの再実行の操作を容易にするプログラムデバッグ装置を提供する。【解決手段】 操作者は、マウス部5を操作して、表示部3に表示された行番号リスト200の中の任意の行番号を指し示す。処理部10は、この指し示された行番号を検出すると、プログラム全体の最初の行から実行を開始し、指し示された行番号をブレークポイントとしてプログラムの実行を停止する旨の指示を実行部20に対して行う。実行部20は、この指示に従ってプログラムの実行を行い、設定されたブレークポイントに対応する行番号でプログラムの実行を停止する。
請求項(抜粋):
プログラムに含まれる第1の複数の命令のうち任意の命令の位置に前記プログラムを停止すべきことを示すブレークポイントを設定し、かつこのブレークポイントが設定されたプログラムを実行することによって前記プログラムをデバッグするために用いられるデバッグ装置であって、前記プログラムのリストを表示する表示部と、前記表示部に表示された前記プログラムのリスト上で、前記任意の命令を選択するために用いられるポインティングデバイスと、前記ポインティングデバイスによって選択された命令の位置に前記ブレークポイントを設定する処理部と、前記ブレークポイントが設定されたプログラムを実行し、かつ、前記ブレークポイントが設定された命令の位置でこのプログラムの実行を停止させる実行部と、を備えることを特徴とするプログラムデバッグ装置。
Fターム (7件):
5B042GA03 ,  5B042HH25 ,  5B042LA01 ,  5B042NN10 ,  5B042NN13 ,  5B042NN23 ,  5B042NN35
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • デバッグ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-028420   出願人:三菱電機株式会社
  • IC試験装置の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-184695   出願人:株式会社アドバンテスト
  • 特開平4-333146
全件表示
引用文献:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る