特許
J-GLOBAL ID:200903072514931395

シンボル可変表示遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 由充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-019639
公開番号(公開出願番号):特開2000-217966
出願日: 1999年01月28日
公開日(公表日): 2000年08月08日
要約:
【要約】【課題】 入賞の可能性を遊技者に具体的に報知し、ゲームに対する関心を喚起する。【解決手段】 機体内部の制御部には、内部抽選により各種の入賞を出現させるとともに、入賞ライン上に整列可能な各シンボルの組合せの出現を抽選結果に応じて選択した抽選テーブルが設定されている。各リール8a,8b,8cは、始動レバー14の操作に応じて一斉に始動した後、停止釦スイッチ15a、15b、15cの操作に応じて、それぞれ前記抽選結果に応じたシンボルを引き込んで停止する。このとき当たり度数表示器28には、入賞ライン上に整列表示されたシンボル組合せが表す当選確率を示す度数が表示される。
請求項(抜粋):
所定個数のシンボルが配置された複数個のシンボル列を、それぞれ巡回させて各シンボルを変動表示した後、各シンボル列の変動表示を停止して入賞ライン上に所定のシンボルを整列させて表示するシンボル可変表示遊技機であって、入賞を成立させるかどうかを決定するための抽選を実行するとともに、各シンボル列の変動表示の停止時に、前記入賞ライン上に整列可能な各シンボルの組合せを、それぞれ前記抽選が当たった確率に対応づけて出現させる制御手段と、前記抽選処理に応じて、所定の当選確率を表す情報を、所定の態様で遊技者に報知する報知手段とを具備して成るシンボル可変表示遊技機。
IPC (3件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 514 ,  A63F 5/04 516
FI (3件):
A63F 5/04 512 E ,  A63F 5/04 514 G ,  A63F 5/04 516 D
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る