特許
J-GLOBAL ID:200903072518878529

外国語の発音学習装置及び外国語発音学習用データを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝倉 正幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-053178
公開番号(公開出願番号):特開2000-250402
出願日: 1999年03月01日
公開日(公表日): 2000年09月14日
要約:
【要約】【課題】 自分の発音の欠点をわかり易く認識し、効果的な外国語の発音、聞き取りの学習が可能な外国語の発音学習装置及び外国語発音学習用データを記録した記録媒体を提供することが課題である。【解決手段】 発音学習の対象となる各種の発音記号を含む単語、この単語を含むフレーズ、このフレーズを含むセンテンスを模範発音データとして記憶し、この順で発音出力する。次いで、録音モードに切り換えて、学習者によるセンテンスの発声音を録音し、模範発音データと学習者による発声音とを交互に出力する。これにより、学習者は自分の発音と模範発音データとを客観的に聞き比べることができるので、発音の際の自分の欠点を容易に認識することができ、この欠点を克服することにより、速い上達が望まれるようになる。
請求項(抜粋):
視覚的情報、聴覚的情報、及び学習者の発声を利用して外国語の発音を学習する外国語の発音学習装置であって、発音学習の対象とされる各種発音記号を含む模範発音データを記憶する模範発音データ記憶手段と、学習者が発音した音声データを取得する音声入力手段と、前記音声入力手段にて取得された音声データを記憶する音声データ記憶手段と、前記模範発音データ記憶手段に記憶された模範発音データと、前記音声データ記憶手段に記憶された音声データとを交互に発音させる制御を行う制御手段と、を具備したことを特徴とする外国語の発音学習装置。
IPC (7件):
G09B 19/06 ,  G06F 3/00 601 ,  G09B 5/02 ,  G09B 5/04 ,  G09B 7/02 ,  G10L 13/00 ,  G10L 21/06
FI (6件):
G09B 19/06 ,  G06F 3/00 601 ,  G09B 5/02 ,  G09B 5/04 ,  G09B 7/02 ,  G10L 3/00 S
Fターム (17件):
2C028AA03 ,  2C028AA04 ,  2C028BA03 ,  2C028BB01 ,  2C028BC01 ,  2C028BD01 ,  2C028CA05 ,  2C028CA10 ,  2C028CB03 ,  5D045AB13 ,  5E501AA30 ,  5E501AC15 ,  5E501BA03 ,  5E501CA02 ,  5E501CB15 ,  5E501DA17 ,  5E501EA21
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る