特許
J-GLOBAL ID:200903072567947676

電波探知装置およびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲柳▼川 信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-169921
公開番号(公開出願番号):特開2001-349938
出願日: 2000年06月07日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 電波諸元ライブラリとの照合結果で自動で判定する第一候補の識別確度の向上と、オペレータが実施する識別結果の手動確定の確度向上を可能とした電波探知装置を得る。【解決手段】 レーダ等の電波を自動探知し、電波諸元を計測した結果を電波諸元ライブラリ40と照合することにより、受信レーダ波の識別結果を出力するようにした電波探知装置において、外部の電波探知装置の探知・識別結果を格納する補助用電波諸元ライブラリ50を設け、識別照合回路30にて、電波諸元ライブラリ40以外にもこの補助用電波諸元ライブラリをも参照して受信レーダ波の識別をなす。この識別結果と外部の電波探知装置の探知・識別結果とを表示する表示回路80,110で表示し、この表示結果に基いてオペレータが、識別結果手動確定回路60を使用して手動確定操作を可能としている。
請求項(抜粋):
レーダ等の電波を自動探知し、電波諸元を計測した結果をメインの電波諸元ライブラリと照合することにより、受信レーダ波の識別結果を出力するようにした電波探知装置であって、外部の電波探知装置の探知・識別結果を格納する補助用電波諸元ライブラリと、前記メインの電波諸元ライブラリの他に前記補助用電波諸元ライブラリを参照して前記受信レーダ波の識別をなす識別手段と含むことを特徴とする電波探知装置。
Fターム (13件):
5J070AC20 ,  5J070AE02 ,  5J070AE04 ,  5J070AF05 ,  5J070AF06 ,  5J070AH06 ,  5J070AH07 ,  5J070AH19 ,  5J070AH23 ,  5J070AK13 ,  5J070AK29 ,  5J070BD10 ,  5J070BH12
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る