特許
J-GLOBAL ID:200903072568997979

組電池及び電池の保持枠

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石原 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-175659
公開番号(公開出願番号):特開2004-022338
出願日: 2002年06月17日
公開日(公表日): 2004年01月22日
要約:
【課題】任意の出力電圧の組電池を簡単に構成できかつ各電池を効果的に冷却でき、また異常時に排出されるガスを確実に分離排出できる組電池を提供する。【解決手段】複数の電池2と、各電池2を空間を設けて収容保持可能で、対向する両側面が開口された複数の保持枠3とを備え、電池2を収容保持した保持枠3をその開口を合わせて配置し、その両端に端板4a、4bを配置して一体的に接合し、接合された保持枠3と端板4a、4bにて各電池2の周囲に冷却空間6を形成する外装ケース5を構成した。また、各保持枠3に、電池2に設けられたガス排出口の周囲空間を密閉して覆い、保持枠の両側面で接続口を開口するガス排出通路部を設けた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の電池と、各電池を空間を設けて収容保持可能で、対向する両側面が開口された複数の保持枠とを備え、電池を収容保持した保持枠をその開口を合わせて配置し、その両端に端板を配置して一体的に接合し、接合された保持枠と端板にて、複数の電池を収容し、各電池の周囲に冷却空間を形成する外装ケースを構成した組電池。
IPC (3件):
H01M2/10 ,  H01M2/12 ,  H01M10/50
FI (3件):
H01M2/10 E ,  H01M2/12 Z ,  H01M10/50
Fターム (9件):
5H012AA00 ,  5H012BB01 ,  5H012BB08 ,  5H031AA09 ,  5H031KK08 ,  5H031MM00 ,  5H040AA28 ,  5H040AA33 ,  5H040AS07
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 電池ホルダおよび組電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-221775   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 集合電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-326393   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る