特許
J-GLOBAL ID:200903072731402090

自動車用警報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-573944
公開番号(公開出願番号):特表2002-526318
出願日: 1999年05月22日
公開日(公表日): 2002年08月20日
要約:
【要約】本発明は請求項1の上位概念による、警報装置に関している。本発明の構成によれば、評価及び制御装置(5,6,7,8)は、推定された間隔距離と車両速度に基づいて車両と障害物との衝突危険性を判断するための手段(8)を含んでおり、前記評価及び制御装置(5,6,7,8)は、推定された間隔距離が限界値(S1)よりも大きく衝突危険性の存在が判断される場合に、遠方領域警報信号を送出すべく警報信号発生器(4)を制御する。
請求項(抜粋):
障害物と車両との間隔距離を監視するための警報装置であって、 障害物検出のための少なくとも1つのセンサ(2;3)と、 前記センサ(2;3)の出力信号に基づいて障害物と車両との間隔距離を推定するための評価及び制御装置(5,6,7,8)と、 少なくとも1つの警報信号発生器(4)とを有しており、 前記警報信号発生器(4)は、前記評価及び制御装置(5,6,7,8)によって推定された間隔距離(s)が限界値(s1)よりも小さい場合に、前記評価及び制御装置(5,6,7,8)によって近傍領域警報信号形成のために制御される形式のものにおいて、 前記評価及び制御装置(5,6,7,8)は、推定された間隔距離と車両速度に基づいて車両と障害物との衝突危険性を判断するための手段(8)を含んでおり、前記評価及び制御装置(5,6,7,8)は、推定された間隔距離が限界値(S1)よりも大きく衝突危険性の存在が判断される場合に、遠方領域警報信号を送出すべく警報信号発生器(4)を制御することを特徴とする警報装置。
IPC (6件):
B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 621 ,  B60R 21/00 ,  B60R 21/00 628 ,  G08B 21/00 ,  G08G 1/16
FI (8件):
B60R 21/00 626 B ,  B60R 21/00 621 E ,  B60R 21/00 621 J ,  B60R 21/00 621 N ,  B60R 21/00 626 F ,  B60R 21/00 628 D ,  G08B 21/00 H ,  G08G 1/16 C
Fターム (18件):
5C086AA52 ,  5C086BA22 ,  5C086CA10 ,  5C086CB28 ,  5C086DA01 ,  5C086DA02 ,  5C086EA11 ,  5C086EA41 ,  5C086EA45 ,  5C086FA01 ,  5C086FA11 ,  5H180AA01 ,  5H180CC03 ,  5H180CC11 ,  5H180CC14 ,  5H180LL02 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る