特許
J-GLOBAL ID:200903072761759201

診療録情報の真正性を高めた診療録作成装置ならびにその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 詔男 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-317382
公開番号(公開出願番号):特開2001-134696
出願日: 1999年11月08日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 診療録入力者に対して改めて認証を行なわせることにより入力者を明確に特定し、その入力分に関しての責任の所在を明確にする。【解決手段】 入力された診療録録情報は、診療録記憶制御手段132によってスプールされる。入力終了の指示があると、操作者を特定するための情報入力が促され、個人を特定する情報が操作者によって入力される。ここで入力された情報は、認証情報記憶手段171から取り出される認証判定情報を基に認証制御手段181で解析され、その結果および入力された情報が診療録記憶制御手段132に引き渡され、正しく認証されていれば、スプールしておいたデータにその認証結果および認証者の情報を付加して、診療録記憶手段141にそれら診療録情報の登録を行なう。
請求項(抜粋):
入力された診療録情報を順次スプールし、入力終了の通知があったとき、操作者に対して自身を特定する情報の入力を促し、ここで入力された情報に基づき認証情報との照合がなされ、認証が成功したときに前記スプールした診療録情報に前記認証の結果ならびに操作者自身を特定する情報を付加して記録すること、を特徴とする診療録情報の真正性を高めた診療録作成方法。
IPC (4件):
G06F 19/00 ,  A61G 12/00 ,  G06F 12/00 537 ,  G06F 17/60
FI (6件):
A61G 12/00 L ,  G06F 12/00 537 A ,  G06F 15/42 H ,  G06F 15/21 360 ,  G06F 15/42 J ,  G06F 15/42 Z
Fターム (17件):
4C341LL30 ,  5B049AA05 ,  5B049BB41 ,  5B049DD01 ,  5B049DD02 ,  5B049DD03 ,  5B049DD05 ,  5B049EE09 ,  5B049EE10 ,  5B049FF02 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF08 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B082EA11
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平4-333973
  • 特開平4-311266
  • 無人取引システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-182244   出願人:沖電気工業株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開平4-333973
  • 特開平4-333973
  • 特開平4-311266
全件表示

前のページに戻る