特許
J-GLOBAL ID:200903072846389845

電動機の電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 木村 高久 ,  小幡 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-312762
公開番号(公開出願番号):特開2004-147477
出願日: 2002年10月28日
公開日(公表日): 2004年05月20日
要約:
【課題】複数の電池が並列接続されて電動機が駆動されるシステムにおいて、実容量の小さい電池によって全体の電池の寿命が律速されることを回避して、長時間にわたり高負荷の作業を継続して行わせる。【解決手段】各電池11〜14から自己の実容量Wh′nに応じた分担電力Wbat nが出力され、電動機41、42に必要な電力Wloadが供給される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
並列接続した複数の蓄電手段(11〜14)と、 前記複数の蓄電手段(11〜14)毎に設けられ、蓄電手段(11〜14)の出力電力の大きさを変換して出力する複数の電力変換手段(21〜24)と、 前記複数の電力変換手段(21〜24)から出力される電力が供給される電動機(41、42)と を備えたことを特徴とする電動機の電源装置。
IPC (3件):
H02J7/00 ,  H01M10/44 ,  H02P7/67
FI (3件):
H02J7/00 302C ,  H01M10/44 P ,  H02P7/67 C
Fターム (28件):
5G003BA04 ,  5G003DA16 ,  5G003DA17 ,  5G003FA06 ,  5G003GB03 ,  5G003GB06 ,  5G003GC05 ,  5H030AA03 ,  5H030AS08 ,  5H030BB21 ,  5H030FF41 ,  5H572AA14 ,  5H572AA20 ,  5H572BB02 ,  5H572CC02 ,  5H572CC10 ,  5H572DD02 ,  5H572EE04 ,  5H572HB07 ,  5H572HC01 ,  5H572HC07 ,  5H572LL22 ,  5H572LL24 ,  5H572LL29 ,  5H572LL34 ,  5H572LL50 ,  5H572MM04 ,  5H572MM09
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る