特許
J-GLOBAL ID:200903072877714450

建築物の構成部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-189764
公開番号(公開出願番号):特開2008-019555
出願日: 2006年07月10日
公開日(公表日): 2008年01月31日
要約:
【課題】室温、開放感及び意匠性の観点から多面的に室内の快適性を向上する建築物の構成部材を提供すること。【解決手段】透明な部材により構成され、互いに離間した第1及び第2の透明層部と、前記第1の透明層部と前記第2の透明層部との間の空間に、区画して配設された複数の潜熱蓄熱材と、を備え、前記複数の潜熱蓄熱材は、融点温度が異なる複数種類の潜熱蓄熱材を含むことを特徴とする建築物の構成部材を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透明な部材により構成され、互いに離間した第1及び第2の透明層部と、 前記第1の透明層部と前記第2の透明層部との間の空間に、区画して配設された複数の潜熱蓄熱材と、 を備え、 前記複数の潜熱蓄熱材は、融点温度が異なる複数種類の潜熱蓄熱材を含むことを特徴とする建築物の構成部材。
IPC (2件):
E04B 1/74 ,  F28D 20/00
FI (2件):
E04B1/74 C ,  F28D20/00 D
Fターム (8件):
2E001DD17 ,  2E001FA04 ,  2E001GA12 ,  2E001GA42 ,  2E001HD11 ,  2E001HD14 ,  2E001KA01 ,  2E001KA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る