特許
J-GLOBAL ID:200903072891109764

画像表示装置及び画像表示装置用光源ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 中村 稔 ,  大塚 文昭 ,  熊倉 禎男 ,  宍戸 嘉一 ,  今城 俊夫 ,  小川 信夫 ,  村社 厚夫 ,  西島 孝喜 ,  箱田 篤 ,  渡邊 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-140562
公開番号(公開出願番号):特開2004-341429
出願日: 2003年05月19日
公開日(公表日): 2004年12月02日
要約:
【課題】光源や、光源の電源の寿命を短くすることなく、カラーバランスを調整することができる画像表示装置及び画像表示装置用光源ユニットを提供する。【解決手段】本発明の画像表示装置用光源ユニットは、3つの色成分の光を夫々照射する少なくとも3つの光源(2R、2G、2B)と、光源制御手段(8)と、を有する。光源制御手段は、少なくとも3つの光源を時分割で順次又はランダムに点灯させることにより、カラー画像を表示させる。また、光源制御手段は、少なくとも3つの光源の点灯時間を変化させることにより表示画像のカラーバランスを調整することができるように構成されている。この構成により、各光源に流す電流を一定にしたままカラーバランスを調整することができるので、光源や、光源の電源の寿命を長くすることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
3つの色成分の光を夫々照射する少なくとも3つの光源と、 これらの少なくとも3つの光源を時分割で順次又はランダムに点灯させることにより、カラー画像を表示させる光源制御手段と、を有し、 前記光源制御手段が、前記少なくとも3つの光源の点灯時間を変化させることにより表示画像のカラーバランスを調整することができることを特徴とする画像表示装置用光源ユニット。
IPC (4件):
G03B21/14 ,  G02F1/13 ,  G03B21/00 ,  H05B37/02
FI (4件):
G03B21/14 A ,  G02F1/13 505 ,  G03B21/00 E ,  H05B37/02 L
Fターム (21件):
2H088EA14 ,  2H088EA15 ,  2H088EA18 ,  2H088HA28 ,  2H088MA05 ,  2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA11 ,  2K103AB02 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BA11 ,  2K103BA13 ,  2K103CA76 ,  3K073BA26 ,  3K073CC11 ,  3K073CH14 ,  3K073CH23 ,  3K073CJ17 ,  3K073CL05 ,  3K073CM05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る