特許
J-GLOBAL ID:200903072894669833

液晶電気光学装置の周辺駆動回路

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-031759
公開番号(公開出願番号):特開2007-133434
出願日: 2007年02月13日
公開日(公表日): 2007年05月31日
要約:
【課題】消費電力の大きな周辺駆動回路を利用しても、液晶電気光学装置全体を駆動する際に必要とされる消費電力を低減することが可能な液晶電気光学装置の周辺駆動回路を提供する。【解決手段】レジスタを複数段接続して構成されたシフトレジスタ回路と、前記レジスタに電力を供給する電力供給回路と、を有する液晶電気光学装置の周辺駆動回路において、前記レジスタの1つに信号が入力された場合に、前記電力供給回路は当該レジスタ以外の少なくとも1つのレジスタへの電力供給を停止する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
レジスタを複数段接続して構成されたシフトレジスタ回路と、前記レジスタに電力を供給する電力供給回路と、を有する液晶電気光学装置の周辺駆動回路において、 前記レジスタの1つに信号が入力された場合に、前記電力供給回路は当該レジスタ以外の少なくとも1つのレジスタへの電力供給を停止することを特徴とする液晶電気光学装置の周辺駆動回路。
IPC (3件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/133
FI (7件):
G09G3/36 ,  G09G3/20 611A ,  G09G3/20 612G ,  G09G3/20 622E ,  G09G3/20 623H ,  G09G3/20 621A ,  G02F1/133 505
Fターム (30件):
2H093NA16 ,  2H093NA43 ,  2H093NC04 ,  2H093NC10 ,  2H093NC22 ,  2H093NC27 ,  2H093ND39 ,  5C006AF68 ,  5C006AF69 ,  5C006AF71 ,  5C006BB11 ,  5C006BC03 ,  5C006BC11 ,  5C006BC21 ,  5C006BF03 ,  5C006BF26 ,  5C006BF27 ,  5C006BF34 ,  5C006BF37 ,  5C006BF50 ,  5C006FA47 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD26 ,  5C080FF11 ,  5C080FF12 ,  5C080GG11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 液晶電気光学装置の周辺駆動回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-219558   出願人:株式会社半導体エネルギー研究所
  • 特開平2-105194
  • 特開昭63-316094
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る