特許
J-GLOBAL ID:200903072927087827

シリカ強化トレッドおよび/またはサイドウォ-ル成分を有するタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-266515
公開番号(公開出願番号):特開2000-103907
出願日: 1999年09月21日
公開日(公表日): 2000年04月11日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、タイヤトレッドおよびタイヤサイドウォール部材用途のためのゴム組成物の製造に関する。【解決手段】 例えば、トラックタイヤなど、比較的高荷重用に設計されたそのような組成物のトレッドを有するタイヤが提供される。そのような組成物のサイドウォールを有するタイヤも提供される。そのようなタイヤ部材ゴム組成物は、特定量の沈降シリカおよび選択されたカーボンブラックで強化され、ゴム組成物への所定の添加順序で製造され、天然もしくは合成シス1,4-ポリイソプレンゴムとシス1,4-ポリブタジエンゴムとの特定な組合せ、もしくはシス1,4-ポリブタジエンゴムとトランス1,4-ポリブタジエンゴムとの組合せとしてのエラストマーを含むゴム組成物である。
請求項(抜粋):
ゴム組成物の製造方法であって、ジエン系エラストマー100重量部(phr)を基準として、(A)(1)約-65°C〜約-75°Cの範囲のTgを有するシス1,4-ポリイソプレンエラストマー約20〜約60phr、および(2)(a)約-70°C〜約-80°Cの範囲のTgを有するトランス1,4-ポリブタジエンゴム、および約-100°C〜約-110°Cの範囲のTgを有するシス1,4-ポリブタジエンゴム、ここでトランス1,4-ポリブタジエンのシス1,4-ポリイソプレンに対する重量比が約3/1〜約1/3であり、または(b)約-100°C〜約-110°Cの範囲のTgを有するシス1,4-ポリブタジエンゴム、のいずれか約40〜約80phr、(B)約20〜約60phrの沈降シリカと約15〜約60phrのカーボンブラックとを含むカーボンブラック/沈降シリカ強化充填剤約40〜約80phr、(C)前記シリカの表面上のシラノール基と反応性の部分、および前記エラストマーと相互作用性の他の部分とを有する少なくとも1種のシリカカップリング剤、ならびに(D)ゴム加工油0〜約10phrをブレンドすることを含むことを特徴とし、ここで前記カーボンブラックは約100〜約150cc/100gmの範囲のDBP値および約90〜約150g/kgの範囲のヨウ素価を有する第1のカーボンブラック、または約65〜約130cc/100gmの範囲のDBP値および約25〜約85g/kgの範囲のヨウ素価を有する第2のカーボンブラックから選択され、前記方法が、(1)シリカと硫黄硬化剤とを除く前記エラストマーおよびカーボンブラックを、第1予備密閉ゴム混合段階において密閉式ゴムミキサー内で、約1〜約10分間、約150°C〜約180°Cの範囲の温度にブレンドすること、(2)カーボンブラックと硫黄硬化剤とを除く、前記沈降シリカおよびシリカカップリング剤を、追加のその後の予備密閉ゴム混合段階において少なくとも1つの密閉式ゴムミキサー内で、約1〜約10分間、約150°C〜約180°Cの温度へブレンドすること、ここで使用する場合には前記油はカーボンブラックと共に、および/またはシリカと共に添加され得、ならびに(3)硫黄硬化剤(単数または複数)を最終の密閉ゴム混合段階において密閉式ゴムミキサー内で約1〜約4分間、約80°C〜約130°Cの温度へブレンドすることを含み、ここで前記ゴム組成物は、各混合段階の終りに前記密閉式ゴムミキサーから取り出され、そして40°C未満の温度へ冷却される、前記の製造方法。
IPC (5件):
C08L 9/00 ,  B60C 1/00 ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/36 ,  C08K 5/541
FI (6件):
C08L 9/00 ,  B60C 1/00 A ,  B60C 1/00 B ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/36 ,  C08K 5/54
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る