特許
J-GLOBAL ID:200903072927790781

画像二値化装置、画像二値化方法および画像二値化プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-154087
公開番号(公開出願番号):特開2002-354248
出願日: 2001年05月23日
公開日(公表日): 2002年12月06日
要約:
【要約】【課題】 多値画像を高品質に二値化すること。【解決手段】 デジタルカメラ100は、多値画像を構成する各画素の輝度値を入力するCCD101と、CCD101から入力された輝度値に基づいて、二値化すべき画素を含んだ局所的な平均輝度値を算出する平均輝度値算出器120と、平均輝度値算出器120により算出された局所的な平均輝度値の大きさに応じて二値化閾値を当該局所的な平均輝度値より低く設定する二値化閾値設定回路122と、二値化閾値設定回路122により設定された二値化閾値により二値化すべき画素を二値化する二値化器123と、を備える。
請求項(抜粋):
多値画像を構成する各画素の輝度値を入力する輝度値入力手段と、前記輝度値入力手段により入力された輝度値に基づいて、二値化すべき画素を含んだ局所的な平均輝度値を算出する平均輝度値算出手段と、前記平均輝度値算出手段により算出された局所的な平均輝度値の大きさに応じて二値化閾値を当該局所的な平均輝度値より低く設定する二値化閾値設定手段と、前記二値化閾値設定手段により設定された二値化閾値により前記二値化すべき画素を二値化する二値化手段と、を備えたことを特徴とする画像二値化装置。
IPC (5件):
H04N 1/403 ,  G06T 1/00 460 ,  G06T 5/00 200 ,  H04N 5/225 ,  H04N101:00
FI (5件):
G06T 1/00 460 J ,  G06T 5/00 200 Z ,  H04N 5/225 Z ,  H04N101:00 ,  H04N 1/40 103 A
Fターム (17件):
5B047AB02 ,  5B047DB06 ,  5B057CA08 ,  5B057CB06 ,  5B057CC02 ,  5B057CE12 ,  5C022AB04 ,  5C022AC69 ,  5C077LL19 ,  5C077MM03 ,  5C077MM04 ,  5C077MP01 ,  5C077PP46 ,  5C077PQ12 ,  5C077RR02 ,  5C077RR16 ,  5C077RR19
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る