特許
J-GLOBAL ID:200903072939580723

発光ダイオード及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梅田 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-042710
公開番号(公開出願番号):特開平9-237916
出願日: 1996年02月29日
公開日(公表日): 1997年09月09日
要約:
【要約】【課題】 導電型の異なる電流阻止部を上部電極下に設けることなく、上部電極下に電流の流れない領域を形成し、外部出射効率の向上を図ることである。【解決手段】 上部電極の下部に該当する領域に結晶の無い空間を設けることにより、電流阻止部の効果を果たすと共に屈折率の差による発光した光の効果的な反射作用により、外部出射効率の向上を達成する。
請求項(抜粋):
半導体基板上に単層あるいは複数層からなる発光層が積層され且つn型電極とp型電極とが形成された発光ダイオードにおいて、上部電極の下部に該当する領域に結晶の無い空間を設けたことを特徴とする発光ダイオード。
FI (2件):
H01L 33/00 B ,  H01L 33/00 E
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る