特許
J-GLOBAL ID:200903073017003243

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 多田 敏雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-183074
公開番号(公開出願番号):特開平11-011117
出願日: 1997年06月24日
公開日(公表日): 1999年01月19日
要約:
【要約】【課題】 最外側から2番目のレイヤー層32bにおけるレイヤー線33bの疲労破壊を効果的に抑制することでビード部耐久性を向上させる。【解決手段】 タイヤを走行させると、ビードコア12には捻りが繰り返し発生して各レイヤー層32のレイヤー線33が半径方向に変形するが、1、2番目レイヤー層32a、bのレイヤー線33a、bの巻き方向を同一とすれば、これら両レイヤー層32a、bのレイヤー線33a、bは同一半径方向に変形するため擦れ合うことはなく、2番目レイヤー層32bのレイヤー線33bが擦れ合う相手は3番目レイヤー層32cのレイヤー線33cだけとなる。
請求項(抜粋):
1本の太径芯線の周囲に、細径レイヤー線を略螺旋状に巻き付けることで構成したレイヤー層を3層以上積層して形成するとともに、これらレイヤー層におけるレイヤー線の巻き方向を1層毎に逆方向としたビードコアをビード部に有する空気入りタイヤにおいて、最外側および最外側から2番目のレイヤー層におけるレイヤー線の巻き方向を同一方向としたことを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (2件):
B60C 15/04 ,  D07B 1/06
FI (2件):
B60C 15/04 D ,  D07B 1/06 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る