特許
J-GLOBAL ID:200903073091109193

色被せガラス製品の製造方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿仁屋 節雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-024340
公開番号(公開出願番号):特開2000-219520
出願日: 1999年02月01日
公開日(公表日): 2000年08月08日
要約:
【要約】【課題】 所望の薄肉の外層ガラスを有し、均一な品質を有する色被せガラス製品を安定して製造可能とするとともに、比較的容易にその製造を自動化できる色被せガラス製品の製造方法及び装置を提供する。【解決手段】 内層ガラスに薄肉の色ガラスたる外層ガラスを被せてなる色被せガラス製品を製造するにあたり、ガラス材料供給手段から所定量の外層ガラス用材料を供給し、これを予備プレス成形してパリソンを形成し、このパリソンを加熱予備吹き込み処理をした後に、吹き込み成形して外層ガラスの中間成形品を形成し、この外層ガラスの中間成形品内に内層ガラス用材料を供給し、これを予備プレス成形して色被せパリソンを形成し、この色被せパリソンを加熱予備吹き込み処理をした後に、吹き込み成形して色被せガラス成形品を形成する。
請求項(抜粋):
内層ガラスに色ガラスたる外層ガラスを被せてなる色被せガラス製品を製造する色被せガラス製品の製造方法において、ガラス材料供給手段から供給される所定量の外層ガラス用材料を成形して外層ガラスの中間成形品を形成する外層ガラス中間成形品作製工程と、この外層ガラスの中間成形品内に内層ガラス用材料を供給して成形することにより、色被せガラス成形品を得る色被せガラス成形品作製工程とを有し、前記外層ガラス中間成形品作製工程は、前記外層ガラス用材料を予備的にプレス成形してパリソンを形成する予備プレス工程と、この予備プレス工程で形成されたパリソンを吹き込み成形して外層ガラス中間成形品を作製する吹き込み成形工程とを有し、前記色被せガラス成形品作製工程は、前記外層ガラス中間成形品内に供給された内層ガラス用材料を予備的にプレス成形して色被せパリソンを形成する予備プレス工程と、この予備プレス工程で形成された色被せパリソンを吹き込み成形して色被せガラス成形品を形成する吹き込み成形工程とを有することを特徴とする色被せガラス製品の製造方法。
IPC (2件):
C03B 9/31 ,  B44F 1/08
FI (2件):
C03B 9/31 ,  B44F 1/08
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ガラス製品の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-273945   出願人:カガミクリスタル株式会社
  • 特開平1-234338
  • 特開平3-159928
全件表示
審査官引用 (14件)
  • ガラス製品の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-273945   出願人:カガミクリスタル株式会社
  • 特開平1-234338
  • 特開平1-234338
全件表示

前のページに戻る