特許
J-GLOBAL ID:200903073097444040

角型チップインダクタ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-290908
公開番号(公開出願番号):特開平10-135048
出願日: 1996年10月31日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】角型チップインダクタにおいて、電極ペーストが導線12に付着することを防止するとともに、実装時の半田付着領域を大きくして接合強度を高くする。【解決手段】柱状の胴部11aと、この両端よりほぼ直角方向に延びる脚部11bとを有し、全体がコの字型またはH型をしたコア11に対し、上記胴部11aに導線12を巻回するとともに、該導線12の両端を導出する電極13を上記脚部11bの端部に形成し、該電極13の幅を、胴部11aに面した側よりも胴部11aと反対側の方を大きくする。
請求項(抜粋):
柱状の胴部と、この胴部の両端よりほぼ直角方向に延びる脚部とを有し、全体がコの字型またはH型をしたコアに対して、上記胴部に導線を巻回するとともに、該導線の両端を導出する電極を上記脚部の端部に形成し、該電極の幅を、胴部に面した側よりも胴部と反対側の方を大きくしたことを特徴とする角型チップインダクタ。
FI (2件):
H01F 15/10 C ,  H01F 15/10 F
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る