特許
J-GLOBAL ID:200903073112936923

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉岡 宏嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-365811
公開番号(公開出願番号):特開2006-167267
出願日: 2004年12月17日
公開日(公表日): 2006年06月29日
要約:
【課題】 リアルタイム超音波画像とリファレンス画像の比較を分かり易く行えるようにする。【解決手段】 本発明は、被検体100との間で超音波を送受する超音波探触子1により計測された反射エコー信号に基づいて超音波画像を再構成する超音波画像構成手段3と、超音波探触子1の位置および姿勢の検出情報に基づいて超音波画像の断面位置を演算する画像位置演算手段7と、予め撮像した被検体の3次元画像データが記録された記録媒体15と、超音波画像の断面位置に対応するリファレンス画像を3次元画像データから切り出すリファレンス画像構成手段16とを備え、入力手段10から入力される指示に従って画像表示手段9の画面に表示させる画像の表示条件を管理し、その表示条件を超音波画像構成手段とリファレンス画像構成手段とに出力する画像表示条件管理手段12を設けたことを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被検体との間で超音波を送受する超音波探触子により受信された反射エコー信号に基づいて再構成された超音波画像と、予め撮像した前記被検体の3次元画像データから前記超音波画像に対応する断面位置の画像を切り出したリファレンス画像とを、表示画面に対比可能に表示する超音波診断装置において、 前記リファレンス画像は、前記超音波画像の表示条件に合わせて描画されることを特徴とする超音波診断装置。
IPC (1件):
A61B 8/00
FI (1件):
A61B8/00
Fターム (15件):
4C601BB03 ,  4C601EE11 ,  4C601GA18 ,  4C601GA21 ,  4C601JC20 ,  4C601JC33 ,  4C601JC37 ,  4C601KK08 ,  4C601KK09 ,  4C601KK10 ,  4C601KK12 ,  4C601KK25 ,  4C601KK27 ,  4C601KK32 ,  4C601LL33
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 超音波診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-313750   出願人:株式会社日立メディコ
審査官引用 (11件)
  • 超音波診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-145799   出願人:松下電器産業株式会社
  • 超音波診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-117768   出願人:アロカ株式会社
  • 特開平2-203845
全件表示

前のページに戻る