特許
J-GLOBAL ID:200903073161142177

内燃機関の間欠運転機能を有する車両およびその車両に用いられる始動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 孝雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-351317
公開番号(公開出願番号):特開2001-177908
出願日: 1999年12月10日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 内燃機関と補機駆動用電動機とを構造が簡易で低コストのクラッチ機構で連結すること、クラッチ機構が内燃機関と補機駆動用電動機とを再継合する際に発生する揺れ、振動等を低減すること。【解決手段】エンジン10の周囲には、補機12、信号停止時等の一時的な車両停止時等におけるエンジン10の運転中断時に補機12を駆動するための補機駆動用モータ14が配置されている。補機駆動用モータ14の出力軸にはワンウェイクラッチ15を介してプーリが装着されている。ワンウェイクラッチ15は補機駆動用モータ14が駆動力を出力する方向では継合し、補機駆動用モータ14が駆動される方向では解放する特性を備えている。
請求項(抜粋):
内燃機関の間欠運転機能を有する車両であって、内燃機関と、内燃機関の動力を出力する第1出力軸と、前記内燃機関を始動させる電動機と、前記電動機の動力を出力する第2出力軸と、前記第1および第2出力軸に架装されていると共に前記第2出力軸の出力を前記第1出力軸に伝達する動力伝達手段と、前記第2出力軸と前記動力伝達手段との間に介装されると共に、前記内燃機関の回転数が前記電動機の回転数よりも高い場合には前記第2出力軸と前記動力伝達手段との連結が解放され、前記内燃機関の回転数が前記電動機の回転数よりも低い場合には前記第2出力軸と前記動力伝達手段との連結が継合されるワンウェイクラッチとを備える車両。
IPC (6件):
B60L 11/14 ,  B60K 6/02 ,  F02D 17/00 ,  F02D 29/02 ,  F02D 29/02 321 ,  F02N 15/02
FI (6件):
B60L 11/14 ,  F02D 17/00 Q ,  F02D 29/02 D ,  F02D 29/02 321 A ,  F02N 15/02 D ,  B60K 9/00 E
Fターム (70件):
3G092AA01 ,  3G092AC02 ,  3G092AC03 ,  3G092DG05 ,  3G092DG08 ,  3G092EA08 ,  3G092EA11 ,  3G092EA26 ,  3G092EA27 ,  3G092FA13 ,  3G092FA14 ,  3G092FA50 ,  3G092GA01 ,  3G092GB01 ,  3G092HE01Z ,  3G092HE06Z ,  3G092HF01X ,  3G092HF02Z ,  3G092HF05X ,  3G092HF05Z ,  3G092HF12X ,  3G092HF12Z ,  3G092HF15X ,  3G092HF19Z ,  3G092HF21Z ,  3G092HF25Z ,  3G093AA07 ,  3G093AA16 ,  3G093BA32 ,  3G093BA33 ,  3G093CA01 ,  3G093CB05 ,  3G093DA01 ,  3G093DA12 ,  3G093DA13 ,  3G093DB05 ,  3G093DB11 ,  3G093DB12 ,  3G093DB26 ,  3G093EB03 ,  3G093EB09 ,  3G093EC02 ,  3G093EC04 ,  3G093FA08 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI30 ,  5H115PO17 ,  5H115PU01 ,  5H115PU22 ,  5H115PU25 ,  5H115QA01 ,  5H115QE01 ,  5H115QI04 ,  5H115QN03 ,  5H115RB08 ,  5H115RE01 ,  5H115RE05 ,  5H115SE04 ,  5H115SE05 ,  5H115SE06 ,  5H115SE08 ,  5H115SE09 ,  5H115SJ12 ,  5H115TB01 ,  5H115TE02 ,  5H115TI01 ,  5H115TO12 ,  5H115TO21 ,  5H115TO30
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る