特許
J-GLOBAL ID:200903073264029069

超高分子量樹脂ブロウンフィルム及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 郁男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-221166
公開番号(公開出願番号):特開2001-047497
出願日: 1999年08月04日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 寸法及び形状が安定化された超高分子量樹脂の単層乃至多層のブロウンフィルム及びその製造方法を提供するにある。【解決手段】 135°Cデカリン溶媒で測定した極限粘度[η]が5.0dl/g以上の超高分子量樹脂の層を備えた単層乃至多層の押出物をインフレーション法により製膜し、形成されるブロウンフィルムを、該超高分子量樹脂の融点Tm+20(°C)〜Tm-70(°C)の温度範囲で且つ拘束条件下に加熱処理することを特徴とする熱収縮率の低減された超高分子量樹脂ブロウンフィルムの製造方法。
請求項(抜粋):
135°Cデカリン溶媒で測定した極限粘度[η]が5.0dl/g以上の超高分子量樹脂の層を備えた単層乃至多層の押出物をインフレーション法により製膜し、形成されるブロウンフィルムを、該超高分子量樹脂の融点Tm+20(°C)〜Tm-70(°C)の温度範囲で且つ拘束条件下に加熱処理することを特徴とする熱収縮率の低減された超高分子量樹脂ブロウンフィルムの製造方法。
IPC (9件):
B29C 47/88 ,  B29C 55/28 ,  C08J 7/00 CES ,  C08J 7/00 301 ,  C08J 5/18 CES ,  B29K 23:00 ,  B29L 7:00 ,  B29L 9:00 ,  C08L 23:04
FI (5件):
B29C 47/88 Z ,  B29C 55/28 ,  C08J 7/00 CES ,  C08J 7/00 301 ,  C08J 5/18 CES
Fターム (39件):
4F071AA14 ,  4F071AA15 ,  4F071AA81 ,  4F071AA84 ,  4F071AF16 ,  4F071AF54 ,  4F071AF61Y ,  4F071AG28 ,  4F071BA01 ,  4F071BB06 ,  4F071BB09 ,  4F071BC01 ,  4F073AA29 ,  4F073BA06 ,  4F073BA07 ,  4F073BB01 ,  4F073GA01 ,  4F207AA03 ,  4F207AG01 ,  4F207AG03 ,  4F207AK01 ,  4F207AR06 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17 ,  4F207KA19 ,  4F207KF01 ,  4F207KK51 ,  4F207KL65 ,  4F207KM16 ,  4F207KW26 ,  4F210AA03 ,  4F210AG01 ,  4F210AG03 ,  4F210AK01 ,  4F210AR06 ,  4F210QK01 ,  4F210QK12 ,  4F210QK72 ,  4F210QW05
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る